早くも2月になり、もう、節分!
時間の流れが早過ぎて、びっくりしてしまいます。。
今月のtopは、サロンドゥショコラ2020から、
Le Bristol Paris の ジュリアン・アルヴァレスさん
12月にBristolで、この方お作りになられたデセールを頂きました。。。と、通訳さんに翻訳して頂きました。
会期が長いサロンドゥショコラの4日目でしたので、
ちょっとお疲れ気味のご様子でしたが、
少し、お話ができて、良かったです。
カンプリーニさんは、サロンドゥショコラ常連でらっしゃいます。
柑橘系の貴公子、、、などと云われています。
マントンの柑橘をお使いなので、「マントンのレモン祭りに
行きましたよ~。」と、お話をすることができました。
通訳さんは 凄いですね~!
ほぼ同時に訳して下さいました。
今年のサロンドゥショコラは、
伊勢丹から 開催されているNSビルまで、シャトルバスがなくなってしまい、結局のところタクシーで、、行かなければなりませんでした。。
伊勢丹、日本一のデパートも、財政難が ちら見えしているようで、なかなか厳しいですね。。。
イチゴパフェは、東京駅の果実園
タルトタタンは、丸の内VIRONです。
ミシェ子とジャイ子は、トリマーさんを変えました。。
今までのトリマーさんは、
80歳過ぎてらしたおばあちゃんでらっしゃったので、
ご入院なさったそうで、、、
急に、、、困った、、、と思って、、、
送迎付きの(私が肩を痛めてるので)新しいところを探し、
お願いすることになりました。
左が以前。 右が今回です。
顏廻りが スッキリしました。
おリボンは、小さくなりました(^^;)
わんこが快適に過ごせるカットが 良いかと思います。
もうちょっとずつ、短くして行こうかと、考えています。
今月のエンタメは、
「endlessSHOCK」、堂本光一主演
「サゼン」、石坂勇主演 舘形比呂一出演
「ジゼル」Parisオペラ座バレエ
の3つです。
スギ花粉が既に飛びまくってると思うこの頃です。
マスクマンが多いので、気にせずデッカイマスクを装着しています。
新型コロナウィルスは、もちろん怖いのですが、
それ以上に どこにでも くっついて来るスギ花粉が、辛いです!
1月の中旬から 花粉症のお薬を飲み始めれば良かった、、、
と、、後悔しています。。。
毎年、早めに飲み始めていたのに、、今年は 忘れていました。。。
自分の体、アレルギーとの付き合いは 難儀しますね(◎_◎;)))
皆様は ご体調、如何でしょうか?
体質、、、というのは 厄介だなぁ~~と、思う季節の到来に、
うなだれて2月が始まりました。。。
今月も どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)/