綺麗な紫色の葉っぱに惹かれて、
うちの子になりました。
西洋ニンジンボクは、狭小庭にあるのですが、、
イタリア ニンジンボク、、、って、、、どんなになるのかな~?
一鉢で色々なビオラが入ってるのも、購入しました。
お名前が、、、
あはは、、、いいネーミング~~
よく見えない目で、ちらっと見たので、、
「バカ美人」 に、見えちゃって、、(;^ω^)))
バカが、私でした、、、← (シカが、なかった
)
とある日の銀座の夜は、キラッキラ~~
今に始まったわけではないけれど、、
思わず、見惚れてしまいますね。。
やはり、世界の銀座です!!
主人のお誕生日に、行ったお店 スリオラ
銀座のバーニーズのビル、交詢社ビルの4階にあります。
ふつう、カウンターがL字型の場合、
Lの中側がキッチンだったりするのですが、
スリオラは、L字も中側が、お客様の席なんです。
なので、
お客様同士、顏を見ないで済み、不思議なプライベート感がある
お店です。
すべてのお料理の説明をシェフがなさるんです。
そのシェフは、中村梅雀さん似の
フレンドリーで優しく面白い語り口の方でらっしゃいます。
フォアグラと、年代物のスペインのシェリー酒は、抜群の組み合わせ!
オレンジ色の物体は、「あんぽ柿」
ちょっと添えてあるカタバミの酸っぱさが、生きていました!
サラダが主役ではなく、
お皿の下に 透明なジュレ、それが主役だったり。。。
これは、スリオラのスペシャリテです!!
キャビアを、ブドウの枝でささっと燻製にし、
(目の前で見せて下さるので、ドキドキします。)
ズッキーニのクリームをズッキーニベースのパスタで包み、
ズッキーニで包んで
燻製のキャビアを どば~~
歯にまとわりつくキャビア~~~
すごいスペシャリテでした。
お魚は鰆
お肉は イベリコ豚ですが、希少部位らしかった、、(忘れた)
この豚さんのお皿は 絶品でした!
チーズは、ホントに少しづつ 3種で、
付け合わせのミニミニgateauも まいう~。
ブドウのグラニテ
忘れた、、、(;・∀・)
一口で食べたような気がします、、、。
すでに、お腹は爆発しそうなのですが、、、
お誕生日プレートが登場しちゃって、、、
ショコラ尽しで、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
どうしよう、、、。。。
もう、食べれない、、、
シェフが、カカオからショコラに仕立てたそうで、
梅雀さんのお話を聞いてると、つい手が出てしまい、、
バラの花びらの砂糖漬けまで、食べちゃってました。。。あはは
実にサラっとしているショコラで、
フレンチで 〆に出てくるものとは 明らかに違いました。
恐ろしきスパニッシュの名店 「スリオラ」です!
そうそう、主人のお誕生日だった、、、。
抱負も聞かず、欲しいものも、聞かず、、ごめんちゃい。。。
またくんからは、お誕生日の2日前に、
かっちょいいジップアップのセーター、送られてきてました、、、
パパ、お誕生日、おめでとう(*'▽')
私からは、、、気持ちだけ~