今年も、あと3か月を切りましたね、、、。
ぼんやりしてた9月が終わりました。。
今月のコラージュは、シリン火龍の北京ダックと 左上 炒飯です。
可愛いミージャイと、人生初の人力車に乗った時のものです。
9月に体調を崩し、ちょっとマズい病気になったかと思い、、
休日救急外来にも 急いで かかりました。。
先日、3回めの心臓エコー検査をし、
循環器内科のドクターから、
「はい、この件からは 卒業ですね」
と云われ、、
「ああ~ 良かったですぅ~。。。」
と、やっとこ安心できました!
救急外来では、めっちゃ明るい場所での心エコーでしたが、
(恥ずかしいもへったくれも なかった・・・)
普通の時間、病院では、上半身裸で 薄暗くして下さいます。
これはあり難いです。。。
暗い方が、心エコーのモニターが見やすいのかも、、。
あばらを ぐるぐりされるのも、暗いと割と平気です。
良かった良かった!
ホッとして、ちょっとお出かけしたくなり、、
浅草なんぞに参りました。
目的は、他にあったのですが、、、
人力車のお兄ちゃんたちが客引きのために
浅草の交差点に た~~くさん居まして、、
奮発して 乗ってみることにしました。。。
生きてるうちに もしやりたいことがあるなら、やっとこう~!
と、思うのです。。
やりたいことって、 元気じゃないと出来ないんですよね、、、。
今回は、病気卒業なので、90歳以上、
生きるかもしれませんが、、
人力車って、まだ暑かった日でしたので、大汗かと思いましたが、
走り出すと、 涼しい~~んです!!
汗をかくのは、引っ張ってくれてるお兄さんだけです。。
汗をぬぐってから、
「あの鐘は、空襲でも残ったもので~~
戦時中の金属の回収(接収)は、浅草の街の人が、
穴を掘って埋め隠し、守ったものです。」
などと、説明してくれます。
お値段、気になりますよね、、
私たちは、30分のお安いものにしましたが、(二人で9000円)
吉原の方まで行く物とか、大名コースとか、廻ってみたかったです。。
浴衣のレンタルを着て、
人力車に乗って廻ってる外人さんもいたりして、
楽しんでらっしゃる感じでしたね~。。
人の多い細い道も、人力車でなら 通れるようで、
沢山の通行人や、観光客に、頭を下げまくって
すいません、すいません、ごめんなさい ごめんなさい、、
を連呼しながらの「お兄さん」。。
一般の歩行者には、わりと、嫌われてるらしい人力車でした。。
赤いひざ掛けは、UVだと、、言ってましたよ。(笑)
人生初の人力車は、結構楽しかったです。
「卒業祝い」だと思って、、乗りました~
我々夫婦は、、巨人の夫(186cm)婦(170cm)なので、、
乗る前に、、体重制限、あるの?
と、、聞いたのは、言うまでもありません
浅草の藪蕎麦に行きました。
そばつゆが、恐ろしく濃くて、、びっくり!!
そう云えば、18歳で初めて独り上京し、、
食べたお蕎麦のおつゆが 真っ黒けっけで、、濃いお味で
食べれなかったな、、、(;・∀・)
ざるそばは 先っちょだけ、ちょこっと御汁につけて頂く
という方式に、今だから頷ける大人になりました。。
主人は、やまかけで
私は、海苔のトッピングのざるそばにしました。
美味しかったです~。
ただ、運ばれてきて、、、写真なんか撮ってると、、
お海苔が、、ご覧のように湿っちゃって、、誰かのズラのよう、、
自分のおうちの食卓なら、、、
テーブルで、ぐちゃぐちゃのバリバリ~~っと、、出来ます。
ある日の 明太子パスタです。
私は たらこスパゲッティー、好きなのですが、、
主人は あまり好きじゃないみたいで、、
でも、、作るの、簡単ですから~~(^^)
疲れてるときは、、たいてい、たらこスパになっちゃいます。。
パパ、ごめんね
先日まで 伊勢丹で行われていた「イタリア展」でゲットした
ピスタチオです!
普通のピスタチオの3倍の大きさで、紫の皮を噛むと、
お花の香りがします。
この種類に関しては、金木犀の木に接ぎ木して
育てたもので、2年に一回?しか、収穫できないのだそうでした。。
ロディジャーノと云うイタリアのチーズをスパチュラで削ってもらい、お味見をし、
塩気は薄く、旨味が強い~ 美味しい!!!!
日本での取り扱いが 少ないようなので、購入し、
サラダにパラパラ掛けて、ピスタチオと共に、頂きました。
枯れ木ではありません。。。(笑)
何にも作りたくない時の、、我が家の冷凍常備の 鶏のリブです
ジップロックに10本、入れて、お醤油、酒、砂糖、生姜などを
モミモミし、そのまんま冷凍したもの 解凍し、
小麦粉付けて揚げただけです。。
お味が染みて、揚げたてでも、冷めても美味しいので、
割とよく食卓に登場します。。
可愛いミシェ子は、鶏のリブじゃなくて、、チーズが欲しかったかな~
前置きが長くなりました。。
今月のエンタメは、
舘形比呂一くんの六本木ライブ、
ABC-Zのジャニーズ伝説
の2つです、、、。
9月も少なかったエンタメ、、10月も2つです。。
ジャニーさん亡きあとの「ジャニーズ伝説」が、
今回は、どういう演出で 演じられるのか、楽しみです!
なまABC-Z、久しぶり~~(*^^)
今月も 皆様どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)/