まず、お詫び、、、

本日の写真は、ほぼ全部、、、ピンボケでした_| ̄|○.........

 

と云うことを、、ご了承ください、、、アセアセ滝汗アセアセ

 

 

 

 

 

 

フランス額装って、あまり聞かないですよね。。

 

友人のえりこさんが、 ずーっとなさってたご趣味のものです。

紙を巧みにカットして、

 

何枚も重ねたりして、

一枚の絵ハガキや、写真を、素敵に彩る技法です。

 

 

これは、えりこさんと一緒に行ったフランス、

ドルドーニュ川添いの中世のお城のてっぺんからの写真です。

私も、写真だけはありますが、、こんなことは 出来ません!

センスが問われるフランス額装!!

 

 

 

 

浮かせてみたり、、奥行きをアレンジしてみたり、、、

 

 

光の当たり方が、、ガラスに反射してしまうため、、

綺麗に撮れなくて、、本当にごめんなさい。。

 

 

 

 

 

ドールハウス作家のサトウさん シュガーハウスさんは、

 

凄い方でして、、、

 

その筋の方々のご本の表紙を 毎回飾られています。

 

 

まずは、彼女の作ったパン屋さんに、、

行ってみましょう~(^^)

 

 

動画にしました。。

手振れがひどく、、、全部ピンボケなのが、、

ものすご~~く残念です。。。(;´・ω・))))

 

 

 

できれば、拡大してからご覧ください!

 

 

 

 

 

このご本の表紙が、動画に入っていたものです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が 小さかったら、、、どんなに良かったかと、、、

心底思った次第でした。。

 

 

 

 

 

単品部品も、購入できます。

 

こんなカバンに 部品を ディスプレイなさるセンスの良さです。

ディテイルを把握される力が スゴイと思いました!!!

 

 

 

 

私は、クリスマスバージョン、購入しました(^_-)-☆

会期もあるし、お忙しいサトウさんなので、、

冬に、お目にかかった時に、いただこうと思います。(*^^)v

とりあえず、売約済み~~

 

 

 

 

明日なさるワークショップは、素敵なドアを作るようです。

LEDのライトは、私の人差し指の大きさです。

電気、点きますよ~~(^^♪

 

 

この写真が、、どうしても、縦にならなくて、、すいません。。。

 

首を曲げて ご覧下さい。。。(~_~;)

 

 

 

 

 

お祝のお花をお届けしましたラブラブラブラブ

帆布の容器を指定して、Parisっぽい感じで、

またくん御用達のお花屋さん作ってもらいましたラブラブ

リキュウ草の向きが、、直したかったのですが、、(;・∀・)))

夏のお花も入れつつ、可愛くして頂き、良かった~。

 

 

サトウさんは、趣味の域を とうに脱してらして、プロ中のプロです!

テレビチャンピオンと云う番組にも、出場なさった すごい方です。

 

えりこさんは、実に多才で、フランスにメルボルンにと何年も住んでらした時から

語学と共に、お料理やフランス額装など、 きちんと習って来られた方です。

お料理サロンもご自宅でなさってらっしゃいます。

 

私のような、中途半端な人間とは、月とスッポンの方々と お友達~ピンク音符ピンク音符

 

ありがたいことだと思います。

 

 

 

 

二人展の後、、

 

近くにあるマーガレット・ハウエルのcafeで、ひとりランチしました。

繊維たっぷりのデリプレートで、お腹もいっぱ~い晴れラブラブ

 

 

今週 吉祥寺にいらっしゃる方、行ってみてくださいね。