
この時期の伊勢丹は、フランス語が、あちこちから聞こえてきて、
ちんぷんかんぷんですが、
フランスっぽい雰囲気が漂ってます。
開催中のサロン・デュ・ショコラ
に、行って参りました。
昨日の事です。
午後から出かけたので、まずは、腹ごしらえの 「ジャック・ボリー」から。
ホタテとカリフラワーのクリームに、

メインは、
アンコウでした。
ベーコンを巻いてあるんです。
焼き加減の絶妙さ、解りますよね

少しスモークした香りが アンコウと共に、お口に広がります。
白いんげんのバターソースの美味しいこと!

デセールは、
この盛り合わせ。
マロンのケーキは、サクサクメレンゲが、楽しく、ラム酒がしっかりと 鼻に抜けていきます。

ジャックボリーのパリブレストは、ほんとに、濃厚で、重たくて、プラリネがいっぱい使ってある本物です。
そして、
牛乳アイスは、あっさりとしてて、美味しい~~(^^)
ですが、、、
これには 負けてしまうんです、、、。
主人のオーダーした

和牛サンド

これが最高です!!
私のランチセット、3800円。
それに近いお値段のこのサンドイッチです。。。
が、ほんとに美味しいです!!
ジャックボリーでは、
牛肉サンドか、キッシュ、
これが最高ですね(^^)
今回は、
「本日のメインはアンコウです。」
と、この一言によって、ランチセットにしちゃいました。
でも、ここで、sweetsを食べといて良かったと、、、
思う時間が来ます、、、。

伊勢丹から、
無料シャトルバスに乗り、

西新宿NSビルまで、
新宿観光です♪
デラックスbus?みたいで、
デカい夫婦でも、脚がゆったりなバスでした。
伊勢丹さん、此処
でお金使ってます。



やっとこ到着の
NSビル。
余裕なのは、ここまででした。
この時点で、3時過ぎ。

ほらほら、
やってる~~。

ですが、
ビルに入ったら、
この列は、最後尾ではありませんと、
促され、、、
ビルの外から地下通路に 入って、

やっとこ並んだ 最後尾、、、

待つこと40分。

やっとこ、さっきの所まで、進み、
そこからさらに、40分、、、。

見上げれば、素晴らしい吹き抜けと
凄い大きな24時間ふりこ時計。。。

1時間半並んで、
やっと会場近くに なりました。
私の前を、クリスチャン・カンプリーニさんが、通ります。
世界に数えるほどしかいないMOFのショコラティエさんです。
休憩かな?
カメラを、もう、向ける元気もありません、、、。(-_-)
足がむくんで、パンパンだし、腰も膝も、怪しくなってきました。。。
そこを、サダハル青木さんが、スーツケースを転がしながら、
フランス語で談笑♪しながら通ります。
幸せそうです。
会場に、やっと入ったら、辻口さんが、休憩に行くのかな?
私が、ぺこりと頭を下げたら、しっかり挨拶されちゃいました(笑)
デカい初老夫婦が、珍しかったかも~~

ビダルさんのショーケースの所で、友人のE子さんが、謝ってました。。。
声をかけたら、
「今日来たのね~~!!
マツコさんが、テレビで美味しいって言ったらしくて、
もう、何にも残ってないのよ。。。」
ひょえ~~!
テレビの力のおかげで、我々は、2時間近くも、並んだわけです。。。
ビダルさん本人は、売るものがなくなったから、
お昼寝にホテルに帰っちゃったそうで、、、。。。
「カンプリーニさんとこも、ショコラは全部なくなっちゃったよ~。」
「でも、オレンジカードは、今回、いっぱいあるから!
私も買っちゃったし~♪」
と、言いながら、
来るお客様に、事情を説明して、謝りまくりで、くたびれてるE子さん。
大変なお仕事ですよね、、、。
通訳さんも、通訳だけしてるわけではないんですね。。。

カンプリーニさんのブースは、
こんなの、売ってました。

タコ焼きではごじゃりませぬ。
シュシュ・ショコラ
これ、
たかが揚げドーナツだなんて
思っちゃいけませんよ。
大きさも、温かさも、美味しさも、
とびきりでした!!!
チョコがね、すっごく美味しいの!
これからサロンデュショコラに、
いらっしゃる方に、食べていただきたいと思いました

この時点で、かなり人が多くて、
入場制限はしてるものの、サダハルと鎧塚さんの通路は、前に進めません、、、。
主人が、いつ「もう、帰ろう!」・・・って云うかと、ドキドキしていましたが、
ジャックボリーで、あのサンドイッチを食べてるので、
余裕みたいで、(笑)
付き合ってくれました。

チョコのドレス


すごいチョコのドレス@@!

街灯がともり始めたので、
シャトルバスで、伊勢丹に、戻りました。
サロンデュショコラ滞在時間30分。
待ち時間の方が長かった、、、。
マツコ&楠田恵理子さんのおかげで、
今年は、もの凄い売り上げになるんじゃないかな~。

さあ、わんこが待つお家に帰ろう~~
と、、、
首都高に乗ったあたりで、
主人が、、、
ああっ!!!!
今日、会議があるの、忘れてた.........................................
と、言い出し、、

東名に乗らず、
横浜の
会議のある場所に、
慌てて行くことに、、、。

黄色っぽい港の照明は、
燃えるものを置いてあるところに付けられてるんだそうな!
と、
この前、「横浜港の船で回る工場夜景」に、行った時のうんちくを言い始めたりして、、、
忘れてた会議に、間に合いそうだと思って、余裕かましてたら、
高速の降り口を 通り越して、大回り、、、そして、渋滞にはまり、、、
おお汗かきで、会場近くまで行きました。
私は、いいよ、一人で帰るから~~~
と、車を降りて、
そういえば、夕飯、、、どうしよう、、、
心なしかお腹もすいてきた、、、。

駅のホームで
これを買い、
安いお夕飯となりました。
こんな日も
あら~な
(;^ω^)))
ショコラの写真が、全くない、
申し訳ないサロン・デュ・ショコラ記事になっちゃいました。

本日のお夕飯。
鍋も、飽きてきたので、
ロールでないキャベツ にしました。
キャベツを、芯をつけて8つ割りにしたら、
煮崩れても、バラバラになりません。
お肉がいっぱいなので、
満足感もたっぷりです。
明日は、雪になりませんように~


