イメージ 1

車の中の温度計は、

1度で、、、

エンジン掛けても、かなり待たないと、走りだせないこの頃の寒さです。





昨日の、SMAPの5人を、見ましたか?

とにかく、続けられそうなので、ホッとしました。

40歳の、男たちが、人生を大きく変えるか、どうするかと、

ニュースを見ながら、ドキドキ致しました。

人に会うたびに、「ねえねえ、SMAP、どうなるの??」

と、聞かれ、、、

「私、SMAPと 友達じゃないから、解んないけど、

解散しないんじゃない?!」

と、答えてました。

国会で、名前が出るって、すごくないですか?

新聞も、1面報道でしたし!



「解散」という言葉を知ったのは、

ビートルズが解散すると、聞いた時が、
たぶん生まれて初めての「解散」と云う言葉だったと、記憶しています。

あの時も、かなりのショックで、、、

あの時は、「解散した」という過去形だったので、

かなり落ち込んだんです、、、。

大昔の話ですが、、、^_^;



SMAPの解散云々の事で、

「解散」という言葉を、初めて知った子供たち、いっぱいいるんだろうな~~。















イメージ 2



今朝の

丹沢~大山は、雪が
きれいでした。






数時間で、融けていくようで、



イメージ 3

シュナの形だけが
くっきりしていましたよ。

わだかまりも、
トラブルも、
ある程度、
時間が過ぎると、
終息するような、
そんな程度の事だったと、

SMAP5人が、話せるようになるといいな~~。。。




















イメージ 4










先週末ですが、

舘くんの出演する大舞台があり、

行ってきました。

の、前に、


アンドーナツとカフェラテで、
軽く腹ごしらえですグッアップ


eat inで、お隣のカップルの会話、、、。

「そこに移動したら、忙しくなるみたいだから、今みたいには 逢えないよ。」


「お給料、上がるんだったら、イイよ~」









噛みあってるような、かみ合わないような会話だったな、、、と思いながら、









イメージ 5



やって来た

上野文化会館


バレエの聖地です!!








ファンの集い(昨夏)で、

館くんが、興奮気味に 話していた日が、とうとうやってきました。



バレエを 本格的にやってはいない自分が、上野の文化会館の舞台に上がることは、

奇跡に近いことだから。。。



と、謙虚に、前向きに 話していました。








イメージ 6



谷桃子バレエ団 新春公演の

眠れる森の美女

全幕!!



3時間でございます。


ずっと座ってると、
エコノミー症候群に、なりそうで、、
ヤバイなって
思っていました。















イメージ 7

会場は、
バレエお決まりの華やかなかんじですが、

見たことがあるような方々ばかりで、
かなり、テンションが上がります。
開幕前は、
王子役の当日は休みの方々が、
お客様をお出迎えして下さってました。

幕間に、ほっつき歩いてると、西島数博さん(真矢みきさんのご主人)など、

美しい方々も、まじかで拝見できて、嬉しかったデスラブラブ










イメージ 8







館くんにも、

お花がいっぱいです。
(*‘∀‘)





ついつい、お花watchingしてしまう「性」(さが)を、お許しください。。。






だいたい、どのお花も、同じような形でしたが、



イメージ 9




このお花だけ、

目立っていました。

桜に金の柳が垂れて、バラがいっぱいです。












イメージ 10



話題のこの人からの、お花も、

ありましたよ。

なんか、rockっぽい?ような

その人のイメージを窺がわせる

お花選び、

見てて、楽しいものでした♪


肝心の舞台のお話は、

もう、すっごく良かったんです!!

魔女カラボスの役でした。
出演場面は限られてはいるのですが、
十二分に 内外の観客の印象に残る舞台をこなし、
カーテンコールは、他の方より、大きな拍手で、
舘形ファンとしては、鼻高々の気分でした!!

「ぼくは、もう、50歳。だから、正直、あとが、長くはありません。

やれることを、必死でやります。」

と、言った昨夏の 舘形比呂一くんは、

ここへ来ても、すごい成長をなさってらして、

ファンのみならず、

バレエを見にいらしたすべてのお客様の 

心に残るダンサーになったと思いました!!










主人が、土曜日の夜から、39度の発熱、、、



日曜日のゴルフをキャンセルし、寝込んでいました。



今日あたりから、何とか使えそうな感じです、、、。





昨晩は、


イメージ 11

みぞれ鍋にしました。

大根おろしを、

これでもかと入れ、

ほっかほかに
温まってもらおうと言う作戦です




ただ、、、
私、風邪が うつりたくは ない。。。

ので、じか箸は、ご遠慮いただき、



イメージ 12

取り分け方式に致しました。


鍋奉行って、こういうのかな?




大根おろしの下には、

お肉が ごちゃまんと 入ってます。

パワー、出るといいのだけれど、、。















先週の前半に作った





イメージ 13

肉じゃが



じゃがいもは、

素揚げして、
煮ています。
煮崩れなくて、早く煮えるので、
もっぱらこの方式です。













イメージ 14













肉じゃが と言うより、肉玉ねぎ

ですかね(笑)

夫婦で、
肉500g、玉ねぎ3個でした。












イメージ 15


主人が、元気が ないと、

















犬も、静かです。。。



ちょっと、用事もないのに、呼んでみる。。。


「ミシェ~~」







イメージ 16





















トイレのミシェ子さんあせる





イメージ 17










頭の毛が、静電気かな?

目も、眠たかったね、、、。


寝てる時は、寝かせておいてあげようと、

反省する私でした。(;´∀`)

皆さん、うがい手洗い忘れずに、
しっかり加湿して、お過ごしくださいね。




イメージ 18