毎度のことを申します、、、。

フラワーデザインのまとめです。

ご興味のない方、スルー、お願いいたします ^^) _旦~~




アロング シリーズ (Along  何々に添って という意味です。)


   オアシス1/2  器のヘリより、少し下げる。


花材

石化柳・ピンクッション・ブラックオパール・ピペリカム・マム・トルコキキョウ

フウセントウワタ・ドラセナのハワイアンフラッグ・



石化柳を 下で束ね、おしゃれに挿し、それに添う様に、花を入れる。

柱が2本になっても良い。




イメージ 1イメージ 2























フリースタイル

花材

ソラナムパンプキン・ピンクッション・カーネーション・マム・ヒバ・ドラセナ・

ギンコウバイ・レモンリーフ


ピンクッションは、燻蒸の薬がかかってるので、葉を外す。
マムも、葉を外す。


・花の顏の向きを あちこちに変える。
・パンプキンは 立てても良い。
・花は 傾斜を入れる。




イメージ 3






















スパニッシュモスを輪に絡めるデザイン



花材

サンゴミズキ・アジサイ・マム3種・ローズマリー(ボリュームつけ)・
ピトスフォラム・レモンリーフ



グリーンはグルーピングすると、映える。
スパニッシュモスは、赤い枝に映える。
サンゴミズキは、塊で刺す。


イメージ 4























ボードを立てて、毛糸を貼る&ファレノ


花材
ファレノプシス・ゲイラックス・アイビー・ピトスフォラム・

スチロールのボード・毛糸・割りばし・竹串・グラスチューブ など



写真が、悪いです、、、。

実物は、もっと素敵でした。。。(;´Д`A ```

イメージ 5























イメージ 8










こういうモコモコの毛糸を、

スチロールのボードに貼り、

両面テープでくっつけて、

デザインしました。









イメージ 13





























L₊Lのデザイン

2つのデザインを盛り込む。

   オアシス2/3立てる。 4cm出す。


花材

デンファレ・リューココリーネ・バラ・ガーベラ・
ユウギリソウ・ギンコウバイ
ドラセナ・カーネーション・マム(グリーン)
レモンリーフ






イメージ 6















イメージ 9






・Lを2つずらす。

・前に来る方をメインにする。

・対称で、ボリュームを変える。

・花の配置を 同じにする。





わっかんね~~💦












ブーケinブーケ

花材
アンスの葉(これが ガンだった、、、。)

バラ、トルコ、カーネーション3種
ギンコウバイ、アイビー、千日紅、他


コーンの形のものを、ブーケの中に刺したデザイン。



イメージ 7





















イメージ 10



そうは見えないってとこが、、、

困っちゃうよな~~~。。。




最終的には、
やけくそになってます、、。














先生のお花選びが、今までとは変わってきました。

同系色で、感じよく~~~みたいなことから、離れて

ここんとこ、色取が、難しいものを敢えて持ってきます、、、。




わっかんね~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´・ω・))))













イメージ 11






我が家の玄関は、

分かりやすい「いい感じ」で、

どうでしょうか








勉強って、、、疲れる~~~!!




ぐぐっと冷えてきましたね。。。

みなさま、お体お大切に、良い週末を~~~(^^)/




イメージ 12