イメージ 1
パウンドケーキを頂きました。

凝った作りなのが、ちょっと感動です!

知人が応援してるパティシエさんのお店だそうです。
今度、行ってみたいな~。









最近、めんどくさがりになってしまい、

簡単=美味しい

の、方程式が、大好きになっています!!




イメージ 2
スモークサーモンの
オムレツは、
以前、
上野先生が
教えてくださったものです。

教室で教えて下さったのは、口頭です。
見せるまでもなく
簡単だということです♪

小さなフライパンに、バターを熱して、卵を入れ、
サーモンと、サワークリームを、散らして、ディルをパラパラ~、、、で、
終わり!!


主人は、
オムレツというと、ひき肉と玉ねぎの炒めたのが入ってるのが好きなんですが、

私は、このサーモンオムレツ、気に入りました!
フライパンごと、食卓に出すので、余熱で卵に火が入ります。
浅めの火入れでOKです。
簡単で、美味しいので、
ディルがあれば、やっちゃう価値ありです。(^^)












イメージ 4








主人が、焙烙蒸しが食べたいと申しました、、、。
まったけは ございません!






イメージ 5
焙烙(ほうろく)は、我が家にはないので、
Bonpotという
お鍋でやりました。
色が、悪かったですね~。赤とグリーンがあると良かった、、、。鯛は、皮は外しちゃったし、
海老を入れる場所がなくなっちゃったのアセアセ
栗とお芋に占領されちゃってます。
お鍋に、塩と卵白を混ぜ合わせたものを敷き、食材を乗せました。

簡単で、美味しい~!
こういうの、食べたいと思うのは、やっぱり、歳かな~。。。

もみじ   もみじ    もみじ     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ






イメージ 6
主人の誕生日だった昨日は、

鯛とホタテのきのこソース。


奥は、柿とルッコラのサラダです。

柿は、塩と七味をふって、

全体にオリーブオイルを回しかけて、

終了!

鯛とほたては、主人のリクエストでした。














イメージ 7

視線が、刺さるわ~~~(;'∀')








買ってきたケーキで













イメージ 8


おめでとうーをして、

終わりました。

爺婆暮らしで、3個ケーキを買うと、

食べきれないの、、、。

歳を取ったね~~。。。


エクレア中は、マロンのクリーム。
エクレアのの上に、
ヘーゼルナッツクリームが、
そして、上にはパイ。

半分こ して食べました。

残ったケーキは、
朝ごはんです~~~(;´・ω・))))


20年後に、また、こんな誕生日、やってるかな~??



そんな話をしながら、老いを実感する初老夫婦、、、。









イメージ 9

この日のパンは、
シニフィアンのアオサのチャパタと
のり蔵の
プチバゲットでした。

のり蔵のお話は、次回~♪

Autumnさん、行ったよ~





お宮参りの朝の動画です。

ぬいぐるみの中の綿を出し、叱られるかと、私の顔色を見ながら
いんぐりもんぐりしてるジャイ子です。

短いので、どうぞ~

イメージ 3
















お願いいたします♡