水天宮の駅からほど近いホテルで、

中近東アフリカ婦人会のチャリティーバザーがありました。

じゅりままさんのお声かけで、手作りのお菓子を、

恥ずかしいほど少しだったのですが、私も、出させていただきました。

アフリカ、及び、中近東の婦人と子供のために行われているバザーでした。

少しですが、お役に立てるなら、、、。



待ち合わせをして、久々にお目にかかったお三方に、

引きずられるように、会場に参りました。 

ブログを通じて、多くの方が、チャリティーで、お菓子を寄付なさっていらっしゃいました。


イメージ 1

















私たちの、少しの努力で、何人かの方々の命が助かるならば、、、

そう思いました。





始まってしまうと、バザーと云うのは、大行列で、バーゲン会場の様になりますが、

珍しい食べ物が多くて、

イメージ 2
















目が泳いでしまいます(#^^#)






イメージ 3
















お通じにいいらしい物も、get出来ました。





いつも買ってるココナッツオイルの社長さんは、お若く美しい女性で、
やっぱ、これは、続けようって、思いました。
ボケ予防になるっていうのが、私には、魅力的だったんですよね~)))

イメージ 4
































立ち食い状態で、4人であっちこっちで、買って来たものを並べて、
あ~だこ~だ云いながら、食事をしました。

イメージ 6
















丸く揚げたものは、
jijiママさんがおっしゃるには、かりんとうだと。説明を受けたようです。
右下は、クレープっぽいものに、はちみつが かかっていました。
左上のお豆は、トマトと、煮込んである塩味の物、美味しかったです。
左下は、チキンのカレーですが、ピーナッツ風味です。
クスクスは、汁気をあっという間に吸っちゃうので、「つゆだく」が良いですね。




イメージ 12
買ってはいませんが、

同じようで、
多分 違う













イメージ 13




まあるい物が













イメージ 14



沢山
ありました。













イメージ 15





バナナの揚げたの、食べてみたかったな~。











イメージ 16







良く見ないと、解らないような
丼系もあり、

なんか楽しい!










イメージ 17





タジンとクスクス

惹かれたんですが、
食べきれないような気がして、
断念。。。













イメージ 18
原種のチューリップの球根、
なかなか、売ってないので、

こちらで、
get出来ました。

私は、Lady Janeではなく、
ホンキートークにしました。
黄色のチューリップです。



ものすごい人数のお客様がいらしてて、早々に引き上げることになりました。



イメージ 19






水天宮近くだからなのか、

子宝いぬの像がありました~♡














コーヒーも飲まず、とっとと湘南のはずれ地方まで、戻りました。
一年おきに開催されているチャリティーのようです。
次回は、もう少し、色々、食べてみたいと思います!!









戦利品は、こんな感じ♡

イメージ 7















MerryChristmasカードは、パレスチナの子供のためのコーナーにありました。
以前、友人の娘さんが、ヨルダンで、オリーブオイルの製造に携わってらした時
そのOilに、丁寧にクロスステッチのロゴが付いていました。
それを思い出して、購入。
チャリティなので、お安いです。
でも、まずは、買わないと、助けにならないです!
一日だけなので、ちょっと、残念でした。

沢山の収益が 子供たちを一人でも多く、救えますように!!









イメージ 8













で、、、

久々にお目にかかったnoriranさんから

頂いた 可愛い「なべ掴み」














イメージ 9











おっかなびっくりのミシェ子ペンギン)))


















イメージ 10
















結構 イケてる ジャイ子でした~ラブラブ











イメージ 5