イメージ 1
セグウェイに、3~40分乗り、

ホテルに戻って、チェックインしました。




テラスが2か所あるお部屋で、

お昼寝ソファーベッドと書斎が付いた

90㎡ちょいのお部屋です。













落ち着いたインテリアで、住めそうな雰囲気満点!


キッチンが、付いていました。





イメージ 2


















素晴らしいキッチンなんですが、たった2泊です。。。



夕飯は、どうする~~~??

     
と、主人が言うの、、、。


さっき、てんこ盛りのロコモコ食べたし、、、。

「私、、、これでいいから、
パパだけ、どっか行っておいで~~(^^)/」




イメージ 3


私は、

一人、お部屋で、コーヒーを入れ、





備え付けのすんばらしいキッチンの
電子レンジで、スパムをチ~ンして、

あんよが攣らないようにと、
バナナを食べました。





















イメージ 4


主人は、

小倉智昭さんのラーメン屋さんで、
オックステールラーメン(2000円....)を
1時間並んで、食べてきたそうです。。。








イメージ 6

夜景もきれいなお部屋でした♡










目の前は、全部、駐車場なので、

開放感、あるかと思います。


















イメージ 7


翌朝は、

陰陽カフェで















バフェバイキングです。

イメージ 9
















またくんが言うには、ハレクラニより、トランプの方が、朝飯、豪華に見える!

・・・って(笑)

(息子夫婦は、斜め前のハレクラニに、泊まりました。)







イメージ 8




まあ、いくら種類があっても、

大しては食べられません、、、。

つまんない初老婆の胃袋です。。。
























イメージ 10









この日は、ツアーで、






















イメージ 11

第二次世界大戦関係の場所を

回るコースを選びました。





















イメージ 12


戦艦ミズーリ




この戦艦が、東京湾に入り、

ポツダム宣言は、この船の上で、

行われました。
























イメージ 13


色々

書きたいのですが、






















イメージ 14


日本のゼロ戦が、

ミズーリの右、横っ腹に当たり
























イメージ 15
その瞬間を捉えた有名な写真です。


ゼロ戦は、ミズーリに体当たりし、

羽と操縦席にいた男性の上半身は、

ミズーリの上に、落ちたそうです。。


戦艦に乗っていた米兵は、無傷。

その上半身を、海に落とそうとしましたが、艦長さんが 止めました。

この日本兵も、家族を残し、
国のために命を擲った(なげうった)事に、敬意を表したいと、皆に伝えたそうです。




水葬にするにあたり、ご遺体にかける日の丸は、ありませんでした。

そこで、

アメリカの星条旗をバラして、日章旗を縫い、

ご遺体にかけて、


イメージ 16



水葬したそうです。















イメージ 17
「永遠のゼロ」
の、基になった実話です。













以下、



遺書、全文です。。。









お母さん、

私は後3時間で祖国のために散っていきます。


胸は日本晴れ。

本当ですよお母さん。少しも怖くない。


しかしね、

時間があったので考えてみましたら、

少し寂しくなってきました。


それは、今日私が戦死する通知が届く。

お父さんは男だからわかっていただけると思いま­す。


が、お母さん。

お母さんは女だから、優しいから、涙が出るのではありませんか。


弟や妹たちも

兄ちゃんが死んだといって 寂しく思うでしょうね。


お母さん。

こんなことを考えてみましたら、私も人の子。

やはり寂しい。


しかしお母さん。考えて見てください。


今日私が特攻隊で行かなければ、どうなると思いますか。

戦争はこの日本本土まで迫って、

この世の中で一番好きだった母さんが 死なれるから私が­行くのですよ。


母さん。

今日私が特攻隊で行かなければ、

年をとられたお父さんまで、銃を取るようになりますよ­。


だからね。お母さん。

今日私が戦死したからといって どうか涙だけは耐えてくださいね。


でもやっぱりだめだろうな。

母さんは優しい人だったから。


お母さん、

私はどんな敵だって怖くはありません。


私が一番怖いのは、母さんの涙です。








イメージ 18

敵国が憎いとも、

誰かを恨むことも、書いてなく、

遺される家族の事を思う若者



今の我々が、

どんなに楽ちんな人生を送っているかを思い知らされます。


























イメージ 19

途中で、

海軍カレーなるものを頂きました。

学食と同じお味でした


















イメージ 20

戦争博物館もあり、





















イメージ 21




ひとりの人間として、

きちんと、

目で見た方がいいものだと、
感じます。

















イメージ 22









アリゾナ記念館は、




















イメージ 23







船に乗って、

行きます。
















イメージ 24








海の上にあるのですが、











イメージ 25




中には、

亡くなった方々のお名前が、
書いてありました。













イメージ 26




これは、


戦艦アリゾナで














イメージ 27












上に建てられた メモリアルです。


















イメージ 28

真珠湾で、
日本軍の攻撃を受けた
アリゾナは、
このパールハーバーで

この場所で

沈んだままです。。。

















イメージ 29
戦後70年経った今も、

アリゾナの油が

ぷわ~んと

上がってくるそうです。。。






















イメージ 30
陸に戻る 帰りの船は、、、

どなたも喋らず

押し黙っていました。

今の平和に
感謝!
このことが語れる今の時代に、感謝!


















イメージ 31
繁華街に戻るバスで、
なんとなく、
放心したような
気分でした。

ただ、
見れて、知れて良かった想いがあって、少し救われた気がしました。。。












ツアーが終わり、気分転換に、アラモアナに行くことにしました。


イメージ 32

カレーだけだったので、

少しお腹がすき、

水道橋にもあるという、

ババガンプシュリンプ

に、行きました。



















イメージ 33





ガーリックシュリンプを、食べたことがなかったので

食べてみたかったんです~♡

ガーリック味と、ケイジャン味の
ハーフ&ハーフ




きゃ~、こんなにいっぱい、食べれないわ~~!!

…と言いながら、、、




















イメージ 34











どでかいパンプティングも、オーダーし、

完食しそうだった私を、

主人が、

「もう、その辺で、やめといたら~」

・・・と、何度も言いました。




同じ味だったら、水道橋にも、行ってみようかな~ラブラブグッド!


と、思うくらい、めっちゃ好みの味でした!







ホテルに トロリーバスで戻り、






イメージ 35




















イメージ 36




















イメージ 37





一日を
綺麗な夕日と共に、思い返しました。

平和な時代に
改めて
感謝したいと思いました。




イメージ 38























イメージ 5


余談です。。。


お部屋にあった、ドライヤー

マットな感じが、好み~♡