
旅行記事から、ちょっと離れます。
今日は、
東京ほっつき歩きの書庫に、
入れる記事です。
先日、jijiママさんが、行かれた カフェ!
気になったので、早速、行ってみました。

お花の温室、直売があり、
食べるだけではなかったことが、
気になった一番のポイントでしょうか。

oto no ha
椿山荘のお隣で、
分りやすかったにもかかわらず、

手前の信号を、入ってしまいました。。。
そしたら、、、
和敬塾があり、、、。
男子学生寮ですね、、、。
大昔のそのまた昔、、、
私が、上京して、シスターの管理する、きちんとした?女子寮に入って、学生生活が始まったのですが、、、
大学生になって、初めての合コンは、(その時は、コンパという名前でした。)和敬塾の方々とのコンパだったことを、思い出しました。
わはは~~、超、大昔!!
道に迷ってみるもんですね。
主人に、大昔の余計な話を、しなくちゃいけなくなっちゃいましたよ(笑)

さて、jijiママさんが、
食べた野菜は、これでしょうかね~??

ケールと豆乳とはちみつのスムージーを、飲みながら、
お料理を待ってると、
主人が、
「あっ!!!
jijiママだ~~!!」
・・・また、冗談を。。。

振り返ったら、
うんとこさ
お痩せになったjijiママさんが
カメラ片手に、
立ってました@@♪
jiji君を、連れてらしてたのに、テラス席が なかなか空かなかったので、
残念ながら、業を煮やして、帰っちゃったんですが、、、。
でも、ぶりちゃんのために、お花を一番に贈って下さって、
そのお礼が 直接言えたのも、嬉しかったです!
出かけてみるもんですよねっ


主人は、
カジキのフライ

ご飯に、ミント、
野菜にこだわりがあるお店らしく、
たっぷり野菜、彩りも綺麗です!

私の、
カレーです。
こっちも、野菜たっぷりで、
した!!

お外に、待ってた可愛い子!!
お許しを頂いて、写真を撮らせてもらいました。
プチバゼット グリフォン バンデーンのこの子。。。
ぶりちゃんと、ミシェ子と、
ジャイ子を、ミックスさせたみたいな子で、
ぎゅぎゅっとしたくなりました!
毛が抜けるかとか、、、
主人が飼い主さんに聞いちゃったりして、、、
いやいや、、、
もう、しばらく、2匹にしとこうよ。
老後の貯金、しないとね、、、。
そう云いながら、
可愛いな~~って、、、♡
お店の前の、聖マリアカテドラルを、見学して、、、

車に戻ると
37度@@
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
どうする~~~??
どうする~~~~~~~~~~~~~??

で、、、

またです(笑)
今年、何度食べたか、
もう既に、
分らなくなっていますが、


「でさ~、夕飯は、どうする??」
嗚呼~~、、、
食べる事って、、、追っかけてくるよな~~。。。
「なんか、買って帰ろう。。。」
待ってました、その言葉!!

ケイジャンチキンのサラダ

おこわのお弁当
女性は、
彩りと野菜の
多さで、
お弁当を選ぶのかな~?

主人は、

茶色系のお弁当。
男性がお弁当を選ぶ条件は、
お肉が入ってるかどうか?
なのかなぁ~(笑)

お中元で 頂いたビールで、
焼き鳥弁当♪
主人的は、
ビールで締めくくれる一日であれば、
きっと幸せなんだろうな~
~~

このビール、濃くて、トロみがあるような、気がしました。
ぶりちゃんのお骨も、写ってます。
取りあえず、3わんこっ♡
AL(オーストラリアン・ラブラドゥードゥル)に、変えました。
宜しくお願い申し上げます。