
急に、思い出したように、、、
旅行記の
続きです(~_~;)
パリの中心部から少し離れた場所にある台湾系のホテルが
このツアーでの パリのお宿でした。
綺麗で、新しく、使い勝手のいいホテルかと思います。
地下鉄の終点というのも、解りやすいかも!
32万で ビジネスクラス往復の旅ツアー、お得感満載の1月のことです。
前回、ベルサイユで終わっていました。。。 すんません。。。^^;

ベルサイユからおん出されて、
夕方 ホテルに入り、
荷物をほっぽり投げて
夕飯を食べに、3人で出かけました。

こんな感じで、
ドリンクを頼みました。
くみこちゃん、お酒が弱くなったみたいで、
ビール一杯飲むと、眠たくなっちゃうの。。。
って、
しげちゃんのビールは、甘すぎたみたいです。

3人、
違うものを
オーダーしたのですが、

サラダ類が

どれも、
違うお野菜で作ってあって
3つとも、同じ付け合せでも不思議じゃないのに、
ビネガーも、オイルも、違ってました。
ちょっと、感動!!
アメリのカフェと言えば、
お決まりの、コンコンしなくっちゃねっ ♪
ってことで、

コンコンしましたよ♡
美味しかった!!
思ったより
小さめです。
で、
向かった先は


♡ムーランルージュ♡
日本語サイト有りです。

ここからは大人の世界でした。。。

LIDO が
改装中だったので、こちらでのレビューショーを、拝見しましたよ♪
oneドリンクだけの、ショーですが、ディナー付きなんぞにする必要はないと思います。
外のカフェや、ブラッスリーで、食べたほうが安くて美味しいかと。。。
ショーは、素晴らしくって、夢のようでした!!
ただ、、、、一点
下から、6帖くらいのプール(水槽)が、セリで 上がってくるんですが、、、
中には、が、わんさか泳いでて、
その水の中で、美しいお姉さんが ドボンとお入りになって
と 戯れるというシーンがございました。。。
前列 水槽近くのお客様は、、、パニックになった方も いらしたようで、、、



oneドリンクで、舞台から多少離れたくらいの席で、良かったと
しみじみ思ったんです(;´Д`A ```
劇場の出口から、出たら速攻、タクシーをつかまえて、ホテルに帰りました。
ムーランルージュのある界隈は、「やらしいモノ」系のお店が沢山あり、
昼の顔とは、また違う界隈なので、、、
へたに ほっつき歩かない方が 良いと思います。

ホテルでの朝食を取り、
バスで、所謂、市内観光です。



昼間の、この界隈に、
サクレクール寺院があるので、
またしても、
来てしまいました。

建物と建物の角は
一杯、と言わず、
2杯も3杯


も




お飲みになった紳士の方方が、、、
立ちションを
なさるそうで、、、
窪んだ角々には、
こういう設えが施してあります。
ここで立ちション、しちゃったら、
全部、自分に跳ね返ってくるって言う
仕組みです!
鳩の糞だらけでございました。。。

サクレクール寺院の広場からの眺めです。
空いてるんで

お決まりの、
記念写真♡

ベンチの下に糸が落っこってます。
この近くで、
ミサンガを
ぼやっとしてると
手にハメられ、
法外な料金を請求するという
詐欺まがいの行為が
横行しています。
話しかけられても、手を絶対に出さないこと!!!

かわいい娘さんたちを写したわけではありません。
スリのお姉さんたちです。
必ず、3人くらいで、行動し、アンケートに答えて下さい。。。とかなんとか言いながら アンケート用紙を顔の前に翳して、お財布を抜き取る手口です。

可愛いからと言って、鼻の下を伸ばしてはいけません。
話しかけられたら、無視!
鉄則です!!
お財布から、
仲間は、現金だけを抜き取り、逃げる!
捕まえても、
「現金に、名前が書いてあるわけじゃなし、あなたのとは限らないでしょう」と、しらばっくれ、
捕まえても、暴力を振るわれたと喚き、逃れるそうです。。。
どんな暮らしをして、この子たちは、こうなっちゃったのか。
元締め?みたいな人の所で、集団生活をしてるそうです。
そういうお話を伺ってると、切なくなりました。。。
市内観光と言えば、ルーブル美術館ですね。
セキュリティーチェックを、しっかりしてもらって、入館です。

ルーブルの中での自由時間は、ランチタイム♡

アンジェリーナで
キノコのリゾット
激ウマ!!

サーモンとアーティチョークのサラダ

言わずと知れた でかモンブラン
を、3人で、シェアしながら、
頂きました。
ベルサイユにも、アンジェリーナ、あるんですよね。
手広くなさってます!

逆さピラミッドに
集合して

対岸の
オルセー美術館に
行きました。
ココの入り口でも、
セキュリティチェックは、入念でした。
我々が旅行する1週間ほど前に、編集者を襲うテロがありました。

観光客が、世界一多いフランスです。
入念なセキュリティチェックは、良いと思いました。
オルセーは、絵画のある場所の撮影を禁止しています。

なので、
こんな写真や

こんなのや
カフェです。

こんな感じなのです。
なんで、急に、旅行記の続きを始めたかというと、、、
くみこちゃんが、
もう、次の旅行から帰ってきて、

クロアチアの

こ~んな
素敵な

写メを
くれたんです♪~
尻切れトンボになってた記事を、思い出し、
あわてて、記憶を呼び起こしました。
長い記事にお付き合い下さって、ありがとうございました

