おかげさまで、ブログを始めて 満5年を迎えました。
こんなに続くものだとは、私自身、考えてもいませんでした。
いつも、くだらない記事に、
温かい励ましのお言葉をかけて下さる 皆さまの コメントに支えられて、
続けてこれたことを、心から感謝 申し上げます。
ありがとうございます (●^o^●)♡
犬の記事、ごはんネタ、この二つがメインのブログですが、
これからも、どうぞよろしくお願い致します♪
パソコンの具合が、ちょっと悪くて、
買い替えをしようと思っています。
乗り換えも、また、正直なところ、面倒です、、、、。(・_・;)
パソコン音痴は、治ってないまんまの 進歩なきぶりままですが、
取りあえずは、のんびりムードで、やってまいりますね。
お付き合い下さると、嬉しいです♡
4月は、エンタメが、3件あり、楽しみな月です。
[春風外伝]に、本日、行ってまいりました。

博品館劇場での公演です。
写真は、撮れませんでした。
お花も、いっぱいあったのですが、、、。
出るもんですから、見逃せません!
舞台って、こんなにも、面白いものなのだと、
もの作りとは、こんなに、達成感があるものなのだと、
改めて魅せてもらえた舞台でした!!

久しぶりに、一人でほっつき歩く銀座は
中国の観光客の方々で
埋め尽くされておりました。。。
かなり、びっくりしました。。。
日本語が聞こえてこなかったから....。
銀座は、不思議な街に、変わっていました。
主人と、待ち合わせをしたのですが、
2時間ほど、フリータイムが有ったので、

お昼抜きだった私は、
喉もカラカラ、、、
銀座三越の地下のカウンターで
ちょっと、
高級なお茶を飲むことにしました。
一人で飲めるカウンター♪
水出しの物は、美味しいんですよね!
ハーブティも、夏場は 水出しで、冷蔵庫に冷やしていますが、
ココのは、ちょっと、格別です。

4席しかないカウンターのお店。
1杯800円くらいのお茶が
2杯で1000円の、
お得なメニューがあります。
フレデリック・カッセルのケーキも、食べられるし、
優雅な一人休憩には、もってこいの場所です。
ダージリンと、HANAというジャスミンティを、頂きました。
めっちゃ、リフレッシュ!!!

人ごみで溢れかえってる銀座ですが、
見上げれば、美しい木々に、
淡い色の葉っぱが、
夏を待ってるような景色も
見る事が出来ます。
地上では、
山手線が線路わきの柱が傾いたとかで
電車は止まり、駅は大混雑。。。
デモ隊は、
人種差別のヘイトスピーチに、
抗議の行進をしています。
松坂屋、阪急、メルサ、日産ショールームは、工事中。
三越は人で溢れ、裏通りも、
なんだか 凄い人ごみでした。。。
でも、見上げると、こんなで

ひとりのほっつき歩きも、良いもんです(^^)

又しても、
ブレッツカフェ&クレープリーで、
待ち合わせ。
ここ、相当気に入ってます♡
ショコラショー(ココアのことです。)は、ポットサービス。
2杯半くらいは 入ってます!
濃すぎないお味なので、飲めちゃうの♡

本日の だったか、今週のだったか
忘れたけど、
海老のガレット、中は、春キャベツの蒸し煮です。
海老の頭と殻をを潰して濾したものが、ソースです。
カリッと揚げてある蕎麦の実が、
良い食感になり、美味しいの~~
海老の火入れも、いい!

主人は、
小夏のクレープシュゼット。
ファイヤ~~
になってます。
でも、私の前に置いたのよね(笑)
私が海老で、主人が甘い方だったのに。。。
主人は、秋葉原で、オーディオ屋さんのハシゴをしてたそうです。
ベントレーを お店の前に横付けした方と、オーディオ話で盛り上がったそうで、
B&Wのでっかいスピーカーを 6個 持ってると、その方は仰ったんだそうで....
でも、羨ましいとは思わなかったんだって・・・
欲しがらなかった主人、
大人になったなぁ~~~(笑)
どんなお芝居だったかって、聞かれたり、デパ地下で、どんな発見をしたかとか、
話の内容は、どうでもいいことばかりですが、
まだ、私たち、話題があるみたい(笑)
さんざん食って 喋って、帰りました~。

虫の油漬けではありません!!
(笑)
デパ地下で見つけてきたカカオニブの蜂蜜漬けです。
スーパーフードと言われるカカオニブですが、恐ろしく苦い(ーー゛)
試食させていただきました。
蜂蜜に漬けると、すっごく美味しくて食べやすかったんです。
はちみつの甘みの後に、すっきりしたカカオの風味だけが鼻に抜けて、ちょっと感動します!!
ポリフェノール、抗酸化作用、シミ、しわの予防、紫外線から肌を守る。。。などの効能書きがありました。
でも、なにより、美味しくないと、買う気にはなりません、、、。
新しもん好きの私に、良いかと思い、買っちゃいました。
ココナッツオイルの次は、これかも(*^。^*)

ぶりちゃんは、今日は、下痢Pで、
わんこのトイレを何度も往復しています。。。
でも、元気はあるので、様子見です。
あ~、最後は下痢Pの話で終わっちゃいました。。。
ごめんなさい
6周年に向けて、頑張ります~

