noriranさんのブログに、ミモザサラダが出ていたので、
戸棚を、ごそごそ、探すと・・・

あった
あった~!
カニ缶?
昨年のロシア旅行の時に
買ったものが
発見されました!
カムチャツカ
・・・って、書いてあるから
きっと、ロシア製です。。。
モスクワにも、サンクトペテルブルグにも、売ってなくて
フランクフルトの空港で 買いました。。。
一応、ロシア製!

缶ではありますが、アルミかな?
柔らかい金属で、
でも、缶切りで開けないと開かなかった。
日本のタラバガニと、似たお味ですが
塩気が控え目でした。
そして、軟骨?が、
全くないの。。。
散々、さがして、取り除こうとしたんですが、見つからなかったんです。
骨とか、軟骨とか、食べられないものは缶に入れてはいけない法律とかがあるのかな~~・・・?
取り除かなくていいのは、助かります!

茹で卵は フォークで潰して、
マヨネーズで和え

蟹は、
ポン酢とマヨネーズで和えました。

リンゴの小さめのさいの目切りと、
アボカドは、
レモン汁で和え、
バルサモビアンコも、入れ
マヨネーズも、入れ

セルクルは、ないので、
ガラス器に 入れました。
ここで、反省!!!

アボカドが、大きすぎて、空間が大きくなってしまいました。。。
もう少し潰しまくった方が、平らに均し易かったですね。。。
パセリは、
買い忘れたので、、、
「ミモザサラダ」もどきですが~・・・

スナップエンドウを、切って、
「芽吹き」?
な感じを、出してみました(笑)
ギャラリーの皆さん
は


結構、興味を持ってくれました
そして、メインは

カレーです
野菜は 後から、別々に火入れをして、添えました。
パッと見、
お肉が少なそうに見えます??

実は、
ごちゃまんと、
デカイお肉が入っています!
二人暮らしですが2kgのお肉で仕込むので、しっかりしたブイヨンのお味もして、イケてます(^^)

お庭は
芽吹き中~~

ムスカリも、もうすぐですね~


そんな中、
もめてる二人
ジャイ子は
噛みかみの骨型ガムを、咥えています。



揉め事があれば、
ぶりちゃんの指導が、入ります。

一応、
ミシェ子が、嫌がってることと、
その理由を説明しています(笑)






ジャイ子には デリカシーなんて、
解んないんだろうな~~。。。
