フラワーデザインの記事です。
 
ご興味のない方、スルーして下さいね♡
 
 
 
今年一回目のフラワーデザインのレッスンは、
 
アルミのブック型の花器に、 高さはあまり出さないで、
 
ドラセナで 少し「うねり」なり、表情を付ける・・・という 
 
先生からのお達しでした。。。
 
 
イメージ 2
 
これが結構、厄介で、、、
ドラセナは
肉厚感が欲しいので、2枚合わせで使うというお達しでした。
 
結局、
どうやっても、
私の場合、
お花に埋もれて
しまったのです。。。
 
 
花材
 
ドラセナ・バンダ・デンファレ・チューリップ・ガーベラ(パスタ系)
 
・レースフラワー・リューココリーネ・グリーンネックレス。
 
 
 
 
皆さんの作品です 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 


 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
ポタッと
 
 
行きそうで....
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
シャッター切るまでに、
絶対 ポタッと行く~
と思ってたら
 
この状態で、
結構 保ってた
 
主人の
 
白玉クリームぜんざい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
私は、
 
抹茶クリーム
あんみつの
白玉添え♪~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
久々に見た 「びわ」の缶詰@@!
 
 
 
昔は 高級品で、
 
白桃の缶詰とともに、たまにしか
お目にかからなかったものです。。。
 
 
 
 
 
 
 
お正月休みは 実家詣での
「ご奉仕week」だったので、
私は、全くの休みがありませんでした。。。
 
 
この連休は、ここぞとばかりに、
 
食べたいものを、食べることにしましたっグーグー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
ご飯を
1合しか
炊かない我が家は、お外で食べるご飯が好きです。
沢山炊いたほうが 美味しいもん!!
 
AUTUMNさんの記事で、カフェ飯風にしてあったご飯が 羨ましくて
 
カフェに、速攻、出向きました。
 
主人は、
この ランチセット、ホエー豚の煮込みと、クスクスサラダのランチです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
私は、
ここの野菜カレーが大好きなので、
 
ご飯も、
きれいに、
完食しました!
 
型抜きで
パカッと 抜いてあるご飯、子供の時から 大好きでした。
 
三つ子の魂 百まで!!
 
とは、良く言ったもんで、いい年になっても、
 
パカッと してあるご飯に ♪love♪ なのは、変わりません(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
今年になって、既に4回
行っちゃってます♡
 
 
また来た!
 
って、言われてるんだろうな~~あせる
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
スポーティフの真ん前に
出来た
コーヒー豆屋さんは、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
ミシェ子と
同じお里の
ごろーちゃんが
店番をしています♡
 
この前 買ったコロンビア豆は、非常に美味しかったです!
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
食ってばかりの このごろ、、、
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
めんたい
石焼ビビンパ
 
バター乗せチョキ
 
は、ピンボケ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
焼肉を
 
 
爺婆暮らしのわりに、
 
 
年間50回以上 食べていることが
 
判明しました。。。
 
 
 
 
お店の店長さんから、
暮れに お礼を言われた。。。
 
 
気に入ると、とことん通う爺婆で
覚えられてしまいました。。。
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
都会のど真ん中にも、
 
狭いながらも
 
気持ちのいいスケートリンクがあるんですよね~。
 
 
またくんが小さかったころは、御殿場の方まで、滑りに行ったよね~。。。
などと、
昔話しを して、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プーアール茶を 
 
ちびちび 飲みながら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
えびを
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
殻は 先に全部剥いてから、、
 
頂きます!!
 
だって、
一匹ずつ剥いては食べ、
剥いては食べてると、
何度も
手を洗わなければなりませんもの~。。。
 
 
 
そういうのって、
お行儀、悪いのかな~~?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホタテの青菜炒めの後、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぐつぐつの
 
フカヒレなんですが、
 
白菜で、見えないじゃないですか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
おおっ、
 
あったあった
 
発掘されました(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこに、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
白米を、
 
お行儀が悪かろうと なかろうと
 
投入し、
 
ごちゃ混ぜにして 頂くのが
 
いっちばん美味しいと思うんです!
 
主人は、
エビチリ定食を、食べてたんですが、
フカヒレごちゃ混ぜごはんを、ちらちら羨ましそうに
見ていました
私が ぜ~んぶ完食したときの 
落胆の表情を お伝えしたかったです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デザートは マンゴープリンで、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
妖怪魔女に 
 
ぴったりの雰囲気漂うガラス器で、
 
正体を 見破られたような気に
 
なりました (*´∀`)アハハ
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
 
ママ~、
 
なんかさ、
 
よれっと してるよ~。。。
 
 
 
 
 
うん、
お正月で、疲れちゃったからさ~...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
休暇を 頂いて、
 
 
ちょっと、友達と お出かけしてきます~飛行機~~
 
 
 
主人は、一週間の「やもめ」予行演習となります.....~ (ToT)/~~~
 
パパ、頑張ってくださいね~~~
 
 
 
皆様、主人の応援を、お暇でしたら、コメントで、支えてやってくださいませ
 
 
 
 
 
イメージ 1写真をぽちっと お願い致します。
 
ビアディ、スタンプ―、ラブラドゥ―ドルのランキングに参加しています。