イメージ 2
 
 
前回は、
ここまででした。
 
痛風の主人が、
ビールを何度も何度も飲むのを、見守る旅です(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
モスクワ空港に着き、トランジットで3時間あったので、
初のロシア通貨「ルーブル」を
使いました。
 
 
 
ピスタチオのアイスクリームと、
 
生姜とミントのハーブティです。
 
 
 
 
 
ツアー参加の方々は、皆さん、お利口さんに、ベンチに座って 待っておいででしたが、我々夫婦は、スキあらば どっかで何か飲むタイプ
 
 
 
このハーブティ、、、
 
すっ濃い美味しかったんです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
シニアグラスをしなくても、
カメラを近づければ
何が書いてあるかは 解る!!
 
便利な世の中(笑)
 
 
日本製で、こんなのあるの?!
どこで売ってるのかな~~??
知りたいっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
この、サンクトペテルブルグ行きに 乗るわけですが、
 
ここで、
ゲートが決まってるからと言って
ボヤっとしててはいけないのが、
モスクワらしいですっ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
見えにくくてすいません。。。
 
早速、遅れたし、
 
ゲートが変わりました。
 
 
遅れは、2度違う時間が表示されました。
ロシア語と英語読みと、何だか わからない言語いくつかが
交互に出てくるボードなので、、、
注意深く いつも、気にして見てないと、乗れないんですね。。。
 
う~~ん、ロシアらしいです(;・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっとこ。。。
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
タラップを 上がることになりました。
 
もう、ダウンコートを出しましたよ。
気温10度ってとこです。
外人さんは、軽装の方も多かったですね、、、。
今時分から 重装備してたら、12月には、着るものが無くなっちゃう。。。?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
1時間半ほどの 国内線に乗り、
 
juice 
一杯飲んだら もう、到着です。
 
スーツケースは、モスクワで、
一旦 ピックアップし、液体と名がつくものは、スーツケースに入れるように、ツアーの始めに言われました。
ソチオリンピックの際、一切の液体は、持ち込み不可になったそうです。
100ml 以下も、ダメって!!
 
 
1時間半ですから、目薬も、
我慢できます♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
やっとこたどり着いた
サンクトペテルブルグです。
 
 
 
モコモコの
ミシュラン君
状態です。
気温7度
 
 
 
 
こんな私を撮る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
主人も、ユニクロの軽量ダウンを
 
着ています。
 
幼稚園バックがね、
 
やりつけないので、
 
なんか可笑しいの~にひひ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
・・・と、私の隣に
 
子連れの方が 来て
 
子供を置いて
、スーツケースが 流れてくるのを
 取りに行かれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3歳くらいの ガキんちょが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すいっすい~~ と、
 
慣れた手つきで 
 
遊んどります@@!
 
 
 
 
今は、こんなご時世なんですね....。
知らんかった。。。
 
 
 
 
 
 
 
待ってたツアーバスに乗り、
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
いざ、
 
ホテルへの
道は、
 
雨~雨しょぼん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
添乗員さんと 現地のツアコンが、サッサかチェックインの手続きをしてくれて、
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
お部屋に入りました。
 
一応、こんな場所もあり、
 
入っていきなりベッドルームではなくて、良かった♡
 
 
左の壁に タッセルがかかっていますが、色それぞれに意味があります。
 
「お掃除してください」は、
 
「入らないでください!」は、
 
部屋の外に掛ければ良いようになってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
すっごく広くはなかったけれど、
 
快適に過ごせそうなお部屋で
 
4日間 お世話になります♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
お風呂は、バスタブ付きで、
 
シャワーカーテンは、 
中と外 2重。
 
ハンドシャワーで、万歳ですグッド!
 
お湯はですね、、、
5分以上、出しっぱなしにしないと、熱い(と言っても、42度程度)のは、出ませんが、
コツさえわかれば、イラッとしなくなります(#^.^#)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
おトイレは、便座が木製なので、
ヒヤッと しなくて良かった(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
スリッパは 
ボルドー色の パイルのスリッパで、
使い心地も とても良かったです。
 
 
 
 
 
 
 
私を 先にお風呂に入るように
 推めておいた主人は、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
こんな
ルームサービスを 
取って
 
食べとりました( ̄▽ ̄;)
 
主人撮影
 
ボルシチは、ピッチャーに入ってて、
に、注いで食べるんですって。
そうすると、野菜が冷えてるから、冷めたボルシチになったと、言ってました。
まだ、喰うか.....と、
 
思ったのは、言うまでもありません.....(ーー;)
 
 
 
 
 
 
そして、夜が明け~~~         
 
 
 
 
 
はい、飯飯  めし めしっ!!
 
 
 
 
 
霧  霧 霧  霧  霧 霧  霧  霧  霧  霧  
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
お部屋の前の廊下は、
 
とっても美しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
朝食のレストランを探して。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっとこたどり着いた~!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこでは、ワンダーランドでしたっ~ ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 フレッシュジュース
 
 
 
コケモモと、ビーツが、ロシアらしいです♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
パン♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
パン~~♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
バター3種
 
無塩、
 
スモーク、
 
ハーブ入のバターと、
 
マーガリン、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
ジャムと、はちみつ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは、紅茶にも使えます♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
朝から 良いのか?!
 
 
イクラが食べ放題!
 
 
 
イクラ on  黄身♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
主人は、トマトの焼いたのを、取ってました。
これは、美味しかったので、私も、毎朝 ひと切れ 頂くことにしました。
 
奥に見えてるソーセージが、激ウマで、
これも、欠かさず、食べちゃいました!
 
 
 
 
写真の掲載量が また、いっぱいです。。。
 
~~続く~~
 
 
まだ、一歩も外に 出かけてない(;´∀`)))
 
 
 
 
イメージ 1写真をポチッとお願いいたします。
 
ビアディーのランキングに参加しています。