今さらの、、、
今さらの、、、続きです。。。( ̄▽ ̄;) ウソダロ~~~

ラスパイユのマルシェに行ったところで、止めちゃってました....。
お時間のある方、お気持ちの お優しい方、、、見てってくださいまし。。。

変なおじさんです!!
どうしても、写真に
自分も含めて
両方入れたくて(汗)
そんな主人を
お許し下さい。。。
( ´艸`))))

入場無料!!
素晴らしい絵画、彫刻アリです!

なにげに撮っても、
サマになる
そんなパリが 大好きです。
去年の暮れの写真を
見てるだけで、
幸せな気持ちになります。
素敵!とか
綺麗! とか、
そういう物で、 心が
まだ トキメク私は
お軽いですか?

こっちが グランパレ
グランっていうだけあって、大きいです。
前回の旅行では、修復で閉鎖中だったので、
リベンジだったのですが、、、

初めの
変なおじさんの写真
主人を どけて
撮すとね、
アンヴァリッド(
ナポレオンのお墓)も
写ったのに。。。。。。

今回も
って言っても、去年の暮れ

工事中でした。。。
ガラス張りのホールを
見てみたかったんですが、、、残念

グランパレの催物展覧会は、行ってきました。
気温5度ない、寒空の中で、並んで待つこと40分。。。
やっとこ入れた
VALLOTTONの絵画を網羅した展覧会です。

好き嫌いはありますが.....
すっごい人気の
展覧会であったことは
間違いありません。
三菱一号館の美術館に この展覧会が来てるそうです。
それで、思い出して、記事を書かなくっちゃって、思ったんです。。。 遅いよ私~ オセェヨ( ゚д゚)、
この展覧会、写真は、撮り放題でした。
こういうとこ、日本でも、許可してくれるといいですよね。。。
そうすると、絵葉書、ポスターが、売れなくなるか。。。

グランパレを出て
グランパレのカフェ

「ミニパレ」 に行きました。
グランパレの建物の中、
セーヌ川沿い側に ミニパレはあります。

かなり
おしゃれな感じの
使えるカフェです!
今回、宿泊した ル・ブリストルのシェフが、デセールを監修していると 噂を聞いていたので、どうしても、行ってみたかったんです。

主人がペンネを、私は、シャルキュトリの盛り合わせを お願いしました。
付出しのパンは、美味しかったです。
が。。。
私は、この時、顎関節症になっておりまして(泣)
硬いものを避けたかったんです。。。
シャルキュトリのパテはOKでしたが、
生ハムは、ちゃんと噛まないといけなかったので、
すっごい 時間がかかっちゃいました(;´Д`)
こういうことは、覚えてるんですね~(笑)

頼んでもいないのに、
こんな美味しそうなキャラメル・ポップコーンまで 付いちゃって~
本来なら、
全部食べちゃってる
ところですが
いかんせん
顎が痛くて

ちゃんと頼んだのが
パンペルデュ
パンプディングです!
でも、
これが運ばれてきた瞬間は、クレームブリュレが 間違ってきたのだと 思いました。。。
ところが、このパンペルデュ、、、

今までの人生で、
一番美味しい
パンペルデュ
に
なったのでしたた
上のアイスクリームも、カリカリの部分も、中のブリオッシュとアングレーズも、泣けるほど 美味しかったです。
また、是非とも、食べに行きたいカフェになりました。
ミニパレを出て、

シャンゼリゼ通りの
クリスマス市を
見学し、

わんこバックを見つけたけれど、
犬種が 違ってたので断念・・・。

近藤さんも 充実の
シャンゼリゼの
クリスマス市....
クリスマス市を 後にして、ホテルまで ギャラリーを 眺めながら

歩きます。
こういうのが
非常に楽しい!!

お世話になった ル・ブリストルでは、
レイトチェックアウトをお願いしたら、
午後4時まで お部屋を使っていいと言われ
超過料金もなし

なんていいホテルなんだろう~~!!
お金を貯めて、また 泊まりに行きたいと 心底 思ったホテルでした。



空港までのタクシーの運ちゃんが やたら日本に詳しくて、、、
こっちが 知らないことばかりを よ~~くご存知で、、、
ちょっと、白けつつ、空港に到着。

フルフラットの座席のはずが、機種が変わってて、かなり がっくりしつつの
フライトでした。。。
映画は、
「大統領の料理人」
これは、いい映画でした。
一風堂のラーメンをすすりながらの帰途です。

見える

これが
見えると
ホントに
嬉しい!
無事に帰ってこれた事に 感謝する瞬間です!!!
さて、、、
そして、

現実に戻った瞬間です。。。
お付き合い下さって、
ありがとうございました。
もう、9ヶ月の時間が過ぎてるんですが、
覚えてるもんですねっ(゜∀。)
ビアディーのランキングに参加しています♪