イメージ 9
コロンビア戦を前に、諦めてる人、
ダメダメ!!
 
 
・・・と言いながら、
なんとか、簡単そうなレシピを探す
私です。。。。
 
 
黒砂糖をお水で割って、飲む時にレモンを絞って供する。
 
・・・と、とあるコロンビア料理のサイトに書いてあったので、
これなら、楽ちんだわ~~と、飛びついてはみたのですが、、、
買った黒蜜が(・・。)(既に、黒砂糖を溶かすことを、はしょっている・)美味しくなかったのか、
この飲み物、いまいちだったので。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
お水じゃなくて、炭酸で割ってみたんです。
もう、既に、コロンビアから 外れてます。。。
 
これは、まあまあ美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めんどくさいことは、
ちょい苦手なぶりままなので、、、
困ったなあって、思ってた矢先に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
主人が、
地方紙に、こんな記事があったよって、教えてくれました。
 
 
給食で、
「ワールドカップ特別メニュー」を
なさってるって言うじゃありませんか!!!
 
 
 
 
 
コロンビアは 
コロンビア風鳥の炊き込みご飯!
 
 
じゃあ、これ、いただきっ~グー
 
 
 
 
 
・・・と言いながら、つらつら考えて・・・
 
スペイン料理が コロンビアには 根付いてるんだから~、
 
炊き込まなくても、鳥とご飯は、別でも、問題ないか~~(^^)
 
・・・と、勝手に解釈し・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
バスク風の鶏と
 
バスク風の炒めご飯
 
これにしました
 
 
だめ~??
 
いいっしょ、これで
 
 
鶏は、もも肉を塩コショウとにんにく、パプリカ、そして、オイルをかけて、マリネしといて、焼くだけです。
 
バスク風のごはんは、玉葱、色ピーマンを炒めて、プチトマトを加えて水気をとばしながら炒め、冷ご飯を入れて、パプリカと塩胡椒で 味を決めたものです。
 
上野先生の本に出てたのを、はしょって作りました。
 
 
鶏と、ご飯を一緒に炊くと、他におかずが必要になるんですが
 
別々にしたら、おかずとご飯  ってことで、(笑)
 
これで完璧?!?!?!
 
、、、、妙な達成感 有りっグーグーチョキサッカー~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
でも、年には念を入れての、神頼みです。
 
ガスパッチョにratatouille、関係ないアボカドサラダも!
 
そして、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
「神様のおみ足の匂い」と言われる
 
エポワスチーズも、添えてみました。
 
奥のは、マンステール
これは、クリーミーで美味しいです!
 
 
 
 
 
エポワスは、中はとろっと熟したチーズの状態が美味の極みですが、
外側のオレンジっぽいところは
豚の足の指の間のにおい・・・
と言われています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
豚の指の間のにおいに 釣られて
 
 
 
 
 
 
恐る恐る 顔を出すミシェ子♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神様のおみ足の匂いと知って・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
シャキ~~~ん!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目が シャキッとなって(笑)
 
クレクレ目線に 早変わりラブラブ
 
日本チーム、シャキ~~~んと、
頑張ってもらいたくって、なんとかこじつけの記事にしました(^_^;)
 
 
始めっから 諦めたら、奇跡は起きないんだから!!
 
           !!!!!!頑張れ、日本!!!!!!
 
 
 
 
イメージ 1写真をポチッとお願いいたします。
 
 
ビアディーのランキングに参加しています!