我が家の 唯一のバラが、美しく咲きました。
 
すっごい綺麗で、いい香りです。
 
朝、窓を少し開けるだけで、リビングが、バラで満たされるような、
 
そんな感じの、ビアン・ヴニュ
 
イメージ 1
 
 
今日は、ちょっと、暗い話です。。。
 
母の日の前日、神戸に住む叔母が 亡くなりました。
 
美しく、垢抜けて、お料理上手の、私の大好きな叔母でした。
 
享年88歳
 
75歳くらいで 未亡人になり、85歳で、自ら老人ホームに入りました。
 
子供は、息子さんひとりです。
 
ホームは、神戸市内。
 
息子家族も、神戸市内に 住んでいました。
 
この息子のお嫁さんから、相談を受けたことがありました。
 
「あの親子は、どうして、あんなに 仲が悪いんでしょうか.....?
 
私が、間に入らないと、 何も決まらないし、何も進まないんです....。」
 
 
 
 
 
叔母が亡くなり、私は、湘南のハズレ地方から、駆けつけねばと 思いましたが
 
来なくていいとの お達しがありました。
 
 
 
 
お通夜は 10人の出席者で、
 
お葬式は 6人だったと、
 
広島から 駆けつけた91歳の私の父から 聞きました。
 
 
 
私の兄が、父だけ神戸まで一人で行かせるのは、危ないからと 引率しました。
 
 
 
 
 
 
 
ここからは 兄から聞いた話です。
 
 
 
 
 
あんなに、素敵で 華やかだった叔母さんが、
 
こんなにも淋しいお葬式で残念だった。。。
 
お香典も、お花も、弔電も、全部 お断りしますってさ。。。
 
 
 
K(息子)は、亡くなったあと、空家の実家に行ったら、缶カンに1000万入ってて、助かったよ~~♪
 
・・・って、言ってたよ....。
 
精進落としの振る舞いが 9人に お寿司の桶 一個でね・・・。
 
缶ビールもなくて、一升瓶を、紙コップで 飲んだんだよ。。。
 
 
 
 
叔母ちゃんは、すっごく綺麗で、昔と変わらない イイ顔してたよ。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は、 翌日、父にも、電話で、様子を聞きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
父の話
 
 
お通夜は10人、葬儀は、6人だったけど、焼き場にいかない親戚がいたからね。。。
 
香典は 一応 受け取って、お供えして、初七日のお経が終わってから、
 
みんなに  返して回ってたよ。。。
 
お花は、菊が、ちょっとだけ、あったよ。。。
 
ああいう葬式も、わしは、いいもんだと思ったよ。
 
何百人も 来てもらっても、わしの知り合いは、みんな、もう、あの世だから。
 
わしのことを、本当に、知ってる人だけに、見送ってもらうのも、
 
あれはあれで、良いもんかも知れないなぁ~と、思ったよ。
 
 
 
 
昔と変わらない、綺麗な顔で、死んでてね、、、、。
 
 
 
 
 
イメージ 3
私が、神戸に行くと、
三宮、元町を案内し、
宝塚の舞台を 見せてくれ、
ワーゲンをブイブイ乗りこなし
モロゾフの大きな大きな
チョコレートの箱を 持ってきてくれた叔母。
 
神戸の震災の後は、
関東地方で 地震があるたびに
電話をしてきて
津波は大丈夫かどうか  って
聞いてくれた叔母。
 
アップルパイを ちゃちゃっと作ってくれた叔母。
 
 
 
 
 
 
 
私からの 沢山のありがとう と、さよなら を、ここに遺します。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ビアディーのランキングに参加しています。
 
左矢印
 
写真をポチッとお願いいたします。
左矢印