昨日は、ジャイ子の膀胱炎騒動で・・・
ご心配をおかけいたしました。
血尿は治まりました。
ですが、頻尿は まだ ちょっとありますね。。。
 
お薬を一週間くらいは 飲まないといけません。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
お夕飯の時は ジャイ子には
 
ゲージに入っててもらっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
マダムに頂いたゲビュルツ。
 
フォアグラか、エポワスのような
そんな感じの物に 
合わせたかったのですが・・・
 
この日は アボカドサラダと
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
豚のソテー
 
手前のスパイスは 
オリビエ・ロランジュさんのブティックで買った「タンドリー」のパウダーです。
家庭画報5月号 パリの美味の贅
 
 
と言う本で、上野万梨子先生がご紹介なさっています。
私が先生に教えていただいて 昨年、買いに行ったブティックのスパイスです。
ただの豚の塩コショウのソテーが
魔法のスパイスを添えるだけで
馥郁たる香りが口の中から鼻に抜け、
これのおかげで かなりグレードが
上がる、「お助けの品」です。
 
 
ゲビュルツミネラール と合うと、書いてあったのは 味噌汁!カレー!
 
意外なchoiceだと思いましたが、本当に合いましたよ(*´∀`*)!
 
アルザスの甘めなデザートワインの系統ですが、この日のメニューは
 
この豚のタンドリー風味、まったけさんのワカメを入れたお味噌汁、アボカドサラダ、
 
どれも、いい相性だったと思います。
 
マダム、ありがとうございました~ヽ(´▽`)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(メ・ん・)?
 
     どした~??
 
 
なんか 言いたげなミシェ子。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「遠い目」 系の ミシェ子です。。
 
              (笑)
 
 
 
 
後ろのぶりちゃんも 同じ目でした。
 
 
 
 
 
 
 
ジャイ子は うちに来てひと月が経ちました。
 
活発になり、お姉さん方ペンギンも、疲れが溜まって来つつあるようです。。。
 
 
ちょっとの段差が 降りれなくて、もたもたしてる所も 可愛いです。
 
無理くり 引きずり下ろす私(笑)
 
せっまいお庭ですが、ちょっとだけ、覗いてください(^-^)♡
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
写真をポチッとお願いいたします。
 
ビアディのランキングに参加しています。