
やっとこパリの2日目です。遅々として進まず・・・(・・;)
朝、ブリストルで朝食を 済ませ、
にゃんこ先生の奇跡の歓迎を受けたあと、
本来なら 地下鉄で行くはずなんですが、
膝が痛かったので....
ホテルからタクシーです。
凱旋門を横に見ながら

やって来ました!!
服飾美術館です。
ずっと 工事中だったので 訪れることが出来ませんでした。
本来なら、ディオールオートクチュールの歴史なんかが 見れるのですが
企画特別展しか、見れません.....


Azzedine Alaia
アズディン・アライア
素晴らしい服づくりをするデザイナーです。
時代を超越した 服づくりの「業」は、
見るものを圧倒します。
崇高とも言える手仕事の数々を
間近で見れて 私は、とても満足しました!!
が、、、
館内は 撮影禁止 でした・・・

広大な 裏庭に
「いいじゃん! 写真ぐらい
撮ったって~~」
・・・と、一人 面白くない私....
でも、エッフェル塔が 見え始めて
ちょっと 機嫌が直りました(^^)
朝は霧が出ていて、エッフェル塔のてっぺんは 雲の中です。

空いてるモンですから、
お庭も 貸し切りでした。
次に来た時は
もっと展示してて欲しいです!!
カルナバレ美術館の方で、何かやってたのですが、以前、カルナバレは 訪れたので 今回は行きませんでした。
カルナバレは 大好きです♡
また、ココと併せて もう一度、
訪ねたい場所ですね。
主人はですね。。。
洋服に興味がなさそうなので、ちょっと可哀想な気がしました....。
服飾美術館を出て ちょっと歩くと

こじゃれたマダムが お散歩なさっています。
服飾美術館から10分くらいで 次の目的地に着きます!

火曜日 休館の

建築美術館 です。
前回、訪ねたのが火曜日で、入れませんでした。。。
リベンジですね♡
地下の企画展は アールデコものでした。
ジャン パトゥ のドレス、 レンピッカの絵 どれもこれも 美しい!!!

企画展の奥は 常設の 船の建築?っていうのかな~?
大型船の構造が よくわかります。

エッフェル塔を眺める ベストスポットであるシャイヨ宮には 「国立海洋博物館」と
「シネアクア」があり、左翼には この「国立建築博物館」があります。
2007年にオープンしました。
歴史建築から 現代建築に至るまで、フランス建築の真髄を堪能できる所です。

赤いシックな壁で統一された1F展示室は、
12~17世紀にかけての建築物の一部が 実物大で「再現」されていて、迫力に圧倒されます。
シャルトル大聖堂の
諸王の入口、
ランス大聖堂の微笑みの天使、
ルーアンの大時計の彫刻など、
フランス各地の名建築が 一堂に会していて なかなかの見ごたえです!

・

夜は 来ないほうが
いいかもしれません(笑)
3Fの 近代建築のギャラリーでは、
都市と建築をテーマに 様々なプロジェクトが紹介してあります。

魔人ブーの家?もある?

。
。

2Fは、フレスコ画のギャラリーがあり、
各地の教会に描かれていたものが
実物大で 再現してあります。

3Fから 外を見ると、
エッフェル塔が てっぺんまで 見えていました♪
Parisを感じる瞬間ですね♡

1Fだと、こんな感じに見えます。
ここに いつまでも居たいなぁ~って
この景色を
ず~っと 見てたかったです。。。

カフェもありますよ

Cafe Carlu
セルフのカフェです。
ここで、お昼を食べちゃっても良かったのですが、食べたいものがあったので 移動しました。
.
.

建築美術館すぐ下が
地下鉄の駅です。
前回の
10枚綴りのメトロの券が
残っているので 持ってきましたよ(^-^)!
ちゃんと 使えます♪


ざわざわ~~~
としたお店ですが、
ここに来てみたかったんですぅ♡

クレープリー ですね。
9回も パリに来て
一回も食べたことがない
そば粉のガレットとクレープ。
東京では 何度となく食していますが
パリでは 初めてです。
なぜに ここのお店にしたかというと

≧(´▽`)≦アハハハ
日本語メニューが
あるって 言うもんで(笑)

付出しの グジェールから
既に美味しい!!

主人は、スモークサーモンのガレット
これ、スモークサーモンが
少し火が入り気味なんですが、
それが結構美味しかったんです。

私は、
粗挽き肉のガレットです。
肉を食った!
そう思える 満足のお皿でした♡
隣のテーブルのフランス人の家族連れは デザートクレープを 食べていました。
当然 羨ましい・・・
でも、 ちょっと・・・ お腹いっぱい・・・(;´∀`)
でも、 やっぱ 今でしょ!! ってことになり、

また
この訳の分かったような
解らないようなメニューを
見せていただき、
げげっ! 画像掲載量が いっぱいです( ̄▽ ̄;)
続きは また (o・・o)/~
ビアディのランキングに参加しています♪