イメージ 2
 
さっき、
 
お友達のしげちゃんが
 
銀座に行って来たから
 
~って
 
空也もなかを
 
お土産に持ってきてくれました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
私・・・モナカが 大好きで!!
 
とらやさんの「御代の春」なんか、
6個くらい 食べてしまうタイプ....
 
でも、流石に 年を考えないといけません・・・
 
一個だけ、お上品に お皿に取って
頂きました。。。
お茶も、丁寧に淹れて、グルタミン酸を感じるように、(味の素が 入ってるような感じかな~。)淹れて、 今日の寒さを お茶のビタミンCで 吹っ飛ばそうなんて 思いました。。。
 
 
ウソです!
ほんとは、箱ごと 抱え込んで 食べたかったのを 我慢したんですぅー!
 
 
 
 
さて、
久々の フラワーデザイン 覚え書きです。
 
半分 忘れていますが うる覚え書き.....って事で 
 記録が残るようにしておきたいと思います。
 
ご興味のない方は throughしてくださいね(^^ゞ
 
 
 
イメージ 4
 
サンゴミズキ
ミツマタ
シナモンスティック
コルダータ
ひのき
ヒムロスギ
ローリエ
コンシンネン
レモンリーフ
 
コーン
 
カラー
マム
(嵐)左下
(バルカ)ワインの   ピンポンマム
 
 
 
横長のデザイン
 
長い短いを つける。
赤が多い方 少ない方を作る(出来てません....)
横並びにせず、前後にせず、斜にする。
赤 白、混ぜない。
 
 
 
ダメだわ わたし。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お正月の デザイン
 
どうぞ ご自由に系....
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オアシス2/3  器のヘリより5cm上げる
 
水引に 玉を通す。
 
葉牡丹
シンビジウム
センリョウ
マム
ピンポンマム
レモンリーフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
オアシス1/3  4cm出す
 
・凹凸をつけたデザイン
・180°展開
・後ろに傾斜するが 同じ長さ である必要はない。
・オアシス近くに目線が行くの
  で オアシス近くに 
  花を入れる。
・同じ調子にならない。
・ファンやオーバルではない。
 
 
猫芽柳
マルバルスカス
チューリーっプ
カーネーション
ラナンキュラス
ガーベラ(スパイダー咲)
スイトピー
レモンリーフ
 
 
 
三つとも、撃沈でした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
気分転換に。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
  見える~ 
 
初めて べったら漬を 食べたのは 小学校高学年になってからでしょうか。。。
実家の広島のあたりでは べったら漬は ありませんでした。
どなたかが お土産に 東京から買ってきて下さったとかで、
この真っ白い 大根が食卓に置いてありました。
黄色いたくあんと奈良漬しか 知らなかったので、恐る恐る口に入れたところ もう 美味しいのなんのって!!
「甘さ」=「美味しさ」でした。
 
関東に嫁に来て 良かったことは 
このべったら漬が どこにでも売ってることです!!
冬のべったら漬とあったかいご飯は
最高の食文化だなぁ~~~  なんて、
30年前に お嫁に来た時に 想った事を 思い出しました(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日の夕飯は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
グチャグチャに見えますが・・・(ーー;)
 
 
 
鰤大根だったんです。
 
飛竜頭(ごぼう入りのやつ)も、
一緒に 煮ました♡
 
 
生姜と柚子を 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
これでもかと
 
乗せとります。)))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
ブリは
 
焼き魚用の切り身を
買っています。
 
カマは 脂が多いし、食べるところが少ないし、めんどくさいし...
 
 
爺婆二人には、普通の切り身が 食べやすくて イイですね(^^)
生ゴミも出ないしグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
体裁よく 一人用 取り分けると
 
こんな感じですが
 
 
 
 
何度も 大きな土鍋から 
 
小丼に 取っては 食べちゃいました。
ブリも美味しいけど、
 
お大根が やっぱり 美味しいですね~゜・*:.。. .。.:*・♪~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミシェ子は 
興味ない様子でしたが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶりちゃんは 
  ノリノリでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
(メ・ん・)?・・・
 
わんこに 青魚 
大丈夫だったっけ・・・?
 
 
 
 
 
かわいそうな ぶりちゃんは
 
共食い したかったのに....
 
飼い主の勉強不足で
無駄な「待て」を させてしまいました。。。
ごめんよ~~......(´Д`;)
 
 
 
 
 
イメージ 1写真をポチッとお願いいたします。
 
 
ビアディのランキングに 参加しています♪