
ニコライ・バーグマンの花装飾が
エントランスホールにある
今日は、 ここで
「花の中年おしゃべり会」です!!
もう少し 違うネーミングでも 良かったかも。。。。
ブロガーさんの集いとは

屈んで 写真も撮るし~、

さりげなく パッと撮ったりも
致します♡

お若くて 美しい方が
細かく細かく
今日のアフタヌーンティーの内容を説明して下さいます。
私の場合は、
聞いたフリして
ほとんどの場合
聞いていません
(;^ω^)....

3種のサンドイッチと小さなキッシュ
あったかい焼きたてのキッシュは
一口サイズですが、
幸せが詰まってるような美味しさです♡
右からローストビーフ?に、濃縮ぶどう果汁に漬けた香り高い粒マスタード。
奥がサーモンサンドイッチ
左側が、焼き野菜とミルクブレッドのサンドイッチ。

3種のスコーンも
熱々でサーブされ、くっちゃべってからでも 温かいんです。
なにげに こういう紅葉した葉っぱを添えてあるとお思いでしょうが これ、結構大変なんじゃないかと思います。。。時期を先取りしての添え物は、時間もお金も かかるんですよね。エスキスの雲丹のフランの時もそう思いました。どうもアレンジ目線で見てしまうのが 浸りきれない悲しいサガかなぁ(笑)

クロッテドクリームは
間違いない美味しさ、
メープルクリームも、上品でした。
粉ものが 多いと どこのアフタヌーンティーに伺っても 思いますが
3個のスコーンを食べても、もう ((;^ω^)イラナイ・・・って
思わなかったアフタヌーンティーは
私には ここシャングリ・ラだけなんです。

一番下のケーキ類



見ただけで
ウンザリしちゃわないで~~!!

マカロンは 甘すぎず、
チョコレートムースは
程よい苦味と香り
奥のタルトタタンも 歯ごたえの残る角かどを感じる林檎ちゃん♡
小さなモンブランも 丁寧な仕事ぶりが 伺えるものですよ♡

胡麻のクッキーは これまたちょっとだけ温かく

金箔ショコラは お上品♡
2時間、さんざん食べて おしゃべりをして、

jijiママさん、ご持参の
不思議グッズを、
お手洗いで
試してみる。。。。。

at
いけにえnoriranさん(汗)

ニコライ・バーグマンのお花は このホテルに関しては 何種類も使わないアレンジです。
50本くらいのバンダ(蘭の名前です)ですね。
topをラウンドに持ってこないで、平らに入れてあります。
なんか、新しい感じがします。
・・・と、私は そんなことを 思ってたら

こちらでは 逆光撮影のレクチャーしてました(^^)!
さて、どんな写真になったんでしょうね


スカイツリーの先っぽは 雲に隠れてはいましたが、結構 しのぎ良い お天気でした。
まだ、ラーメンでも カツ丼でも 行けるわよ!!
・・・・・・そんなことを仰るjijiママ~~
八重洲方面から 丸の内方面に歩き パンを買いに行くことに )))
丸の内VIRONの行列に 唖然として・・・

結局
丸の内ロビュションに行きました。
jijiママさんの食べたかった
プレーンのクイニーアマンはなくて、
でも、まあ、それぞれ お買い物を
致しました。
どっかで 休もうと

丸の内中通りの
cafeに行き~、

コロナビールをオーダーしたnoriranさんに
jijiママさんの一言
「おとなだね~。」
このふたりの会話は
面白いんですよ♡

ポテトフライを オーダーしたjijiママ
[この大きくブツ切りしたタイプのフライは 好きじゃない。。。]
said jijimama
[じゃが芋が細くて油まみれの方が お好きなんですね~?!!]
said noriran
カフェラテを 吹き出しそうになる私でした....( ̄▽ ̄;)

秋の日はつるべ落とし
日暮れが
あっという間です。
イルミネーションが灯り始め、わんこの待つそれぞれの我が家に帰りましょう。
noriranさんちのコンランちゃんが 少し調子が悪かったので、
お目にかかれないかと思っていました。
急に決まった 「寄り合い」だったので とにかく、優先すべきは わんこ

持ち直してくれて 今日の日が来ました♡
本当に良かったヽ(;▽;)ノ
賑やかに 集まって おしゃべりをして 悩みも打ち明け、馬鹿も言って~、
写真も撮って、食べて食べて~~~。
ブログって 不思議ですね。
以前 お目にかかったのは 5ヶ月前なのに、
昨日も 会ってたように なんのことなく すんなりお話が出来る!
21世紀の交際は こうなってくんですね~
おふたり、ありがとうございました!!!
また、どっか行きましょう






ロビュションで買った
りんごのクイニーアマンと 栗のパン

キャ~~~~
ビアディのランキングに参加しています♡