noriranさんちのコンランちゃんが 良くなって 安心した一日でした。
 
思った以上に 暑さを感じた一日でしたが、皆様は いかがでしたか?
 
 
今日は、ちょっと 長い記事です。。。
 
お腹がいっぱいになってから ご覧下さった方が 腹が立たないかと。。。(ーー;)
 
 
そんなふうに思います。。。
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
二階のガラスが割れていました 
 
目隠し対策として、飛散防止フィルムを 内側から貼っていたので 全く気が付きませんでした・・・。
 
先の台風で 何かが当たったのかと思われました。
これ、台風時に木端微塵だったら  相当凹むと思われ、ぞ~~っとしましたよ。。。
直るのは 恐らく来週かと思います。
フィルムを貼ってて良かったって、心底思いました!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
我が家の時計の中で 一番スタイリッシュな?時計だと思ってるんですが、
 
 
 
 
 
 
にゃんと@@!
 
秒針が 落っこちとりました( ̄▽ ̄;)
 
「動くものは壊れる」
 
主人の口癖なんですが、ホントにそうですよね、、、。蝶番だったり、スイッチだったり取っ手だったり、機械に限らず、動くものは 壊れる!!
これまた 修理です。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
そして 台風の後、シャッターが 閉まらなくなってしまいました.....。
 
 
 
動くものは 壊れるんです(´Д`;)
 
 
 
 
 
 
ロールスクリーンは床上1mまでしかつけてないので、夜は 外から丸見えで。。。
ロールスクリーン、わんこが小さい時は 飛びついたり噛んだりするから 下までは 必要ないと思い、床上1mなんです。。。
 
カーテンなんてあった日には あっと言う間に簾のボロ布になってしまうペンギンわんわんと予想しての ロールスクリーンだったんですが、雨戸シャッターが動かないって 予想してなかったので・・・。
やはり 台風の風で ガタガタ ガタガタしすぎて 家を建ててから15年、とうとう 羽を支える金具が ヒビが入ったか、、、もしくはレールに不具合が起きたか、、、と思われます。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おじさん!
 
何してるの~~~?
 
 
 
 
 
必死で無視するおじさん(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
ねえねえ、おじさん!
 
何してるの~~~~~~~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この間 ずっと おじさんを邪魔しまくって。。。
修理は また後日ってことになりました・・・。
いやいや(笑)
ではなくて、一人ではできないと判明したので、また後日、、、ということになってしまいました(・・;))))
 
 
 
動くものは 壊れるんですよね。。。。。
 
 
 
 


 
 
 
 
さて、 また esquisse銀座 に 行ってまいりました。
 
この日は シェフが お休みで、、、
 
フランス国営放送の取材で 宮崎にテレビクルーと一緒に行っちゃってるんだそうで。。。
 
 
 
しゃあない!
 
 
 
それとは別に、12日土曜日に テレビ東京(10:30pm クロスロード)で 
esquisseが出るそうです。
 
 
 
 
 
さて、ランチですナイフとフォーク
 
 
 
 
イメージ 28
まずは、下からハイビスカスのジュレ
 
パプリカのムースに車海老のみじん切りを散らし、
 
ピンクグレープフルーツの泡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
チーズ(ブラータ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いきなり チーズかい?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
これが この刺さってる生ハムが美味しいの!!
李のコンポートが非常に良いアクセント
 
エストラゴンのソース
甘口ワインのソース
 
と、レモン塩(上の写真)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
今日のプチバゲットは 非常に美味しかったです!!!
 
今まで 4回行ってるんですが、一番美味しかったんですよ。
その日その日で 違うんですね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
 
続いて 
 
秋らしい設えの
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
ウニのフラン♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
茶碗蒸しっぽいやつですね(´∀`)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
中の具には ウニと焼き栗!!
 
ウニのふんわり旨味と焼き栗の香ばしいコリコリ感がすごく美味しい!
 
 
 
茶碗蒸しの部分は、ウニと栗の裏ごし
 
 
間違いなく
どんぶり一杯 行きたい系です!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
帆立
 
 
大きい帆立でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 30
 
シーアスパラがレモンの泡の中にあります。海藻です。
オキザリス(三つ葉のクローバーみたいなやつ)は 酸っぱいんです。
ホタテの下に オゼイユ(すかんぽ)のソースと牛蒡が敷いてあります。
 
ホタテは 食感が欲しかったからと
餃子の羽を作るみたいにして パリパリ感をプラスしてあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
茸です。。。
 
 
 
 
注いでいるのは esquisseのスペシャリテ 
鴨のコンソメ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
鴨を干して(鰹節みたいにしたものです)
カンナで削り、teapotで お出汁を取るように作るんだそうです。 さっぱり味だけれど
とってもいい香りの鴨のコンソメです!
 
きのこは 
セップ
ハンテン茸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
お魚です。
 
目にも清々しいひと皿です!!
 
マナガツオ
 
色味は初夏っぽいのですが、「収穫」を 表してらっしゃるんだそうです。
マナガツオは パンとぶどうの酵母に漬けておいたそうです。
 
 
 
 
付け合せ・・・って言葉じゃ 語れない? 詳細です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
下から
ブロッコリーのムース
 
ぎんなん
 
上はマスカットのスライス
 
入って1年目の新米さんが この薄さに切るんだそうですよ。
 
 
 
 
 
私は30年主婦やってて、ベンリナーのスライサー
 
プロって  プロって 素晴らしい!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
「ぶどう」と「海ぶどう」
 
銀杏が美しい翡翠色で 惚れ惚れするひと皿でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
お肉は 鹿
 
 
真空調理です。
 
 
コーヒーと黒胡椒の香りを付けてあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
添えられてるのは
 
アマランサスの葉
ビーツ2種
百合根
クスクス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
プレデセール
 
 
桃のコンポート
ジューンベリーのジュレ
野ばらのジャム
バラのムース
ライチの泡
 
 
 
 
 
( ̄▽ ̄;)~~うう
 
覚えられないので 〆(._.)メモメモ......
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
成田さんのデセールです。
 
 
 
 
何しろ 美しい!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
黒いちじくと セミドライのいちじく
ゴーフル(ベルギーワッフルっぽいものです)風月堂のとは 違かった。
上に オレンジと生姜のピール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
洋梨のセミドライ
 
コーヒーフレーバーの泡ソース
ショコラのシャーベット
コーヒーのシャーベット
巨峰のゼリー
 
巨峰と紫芋のペースト
 
 
 
そして 
ものすっごい香ばしいピスタチオ♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
が、ひと皿に集結して これですキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐るべし、成田さん!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
あっ!
 
忘れてた!
 
 
 
これ、なんだかわからなかったので
伺ったところ、
「ステビア」ですって!
 
食べると 甘い~~~♪
 
 
 
ステビアって 人工的なものだと思ってたんですが 植物だったんですね。
 
 
知らなかった~~!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
やっとこ 我に返って コーヒーと
 
焼きたてチビマドレーヌを 
お口に放り込みました。
 
 
 
 
 
相変わらず 脳のあっちこっちを
刺激されたesquisseのお料理でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お付き合い下さって ありがとうございました♡
 
 
 
イメージ 24写真をポチっとお願い致します♪
 
ビアディのランキングに参加しています。
 
食べてばっかりの 犬ブログです(;^ω^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追記
飲んだワインは これですヽ(´o`;
 
イメージ 23
 
右下はエルダーフラワーのソーダです。