
今日は 朝から
玄関の脇の収納扉の蝶番工事です。
両開きの収納が5箇所あるので 3時頃まで
かかるんだそうです。。。
鏡を 扉に貼ったので ドアが重くなってしまい
ちょうつがいに ガタが来てしまうらしいです。。。
15年も経つと 色々 手直しをしなければならない箇所が 増えてきます・・・。

こういう蝶番だったんですが、

象っぽい?
モビルスーツのパーツっぽい?
こんな感じに 変わりました。
なんか、いかつい雰囲気で.........
好きじゃないけど、仕方ない・・・
職人さんが 以前の3びきの
うるささ とは 違うようで・・・・って..........

やはり お局さまの威力は 違ってたようです。。。
そして
今日の 現場監督は、、、

アハっ ( ´∀`))))

♡可愛い現場監督 一人です♡
可愛いんで、仕事に支障があるかも~~ナンチャッテ
ミシェ子は 怖がっちゃって 2階に引っ込んだきり
今のところ 降りてきませ~ん(ーー;))))

綺麗に盛るって難しいっ
レモンの生姜風味オイルコンフィを スパゲッティにいっぱい入れて 爽やか風味の軽いパスタを作ろうと思ったら
「肉が入ってない!」と・・・
クレームがつく。。。
ベーコンと合わせて なんとかごまかした一昨日です(・・;)
メインは ドカ~~んと!

焼き野菜と鯖の一夜干し
)))

量で勝負(^^ゞ
アミで焼くだけだと 火が通らないので 予め フライパンで
軽く火を入れてあります。
・・・グリルパン ないんですよ。
買うかなあ~~~。。。
悩んで悩んで もう5年くらい経ってます(ーー;))))
奥に見えてるのは 赤ワインビネガーを煮詰めて バルサミコ酢っぽくしたものです。
美味しいオリーブオイルとお塩でも 野菜の甘みが感じられて 美味しいですよね(´∀`*)♡
そして翌日~
チャリラリチャッチャxちゃ~~ン ドラクエふう

同じお皿 again(;^ω^) +ネット使用

早速挑戦しましたよ♪゜・*:.。. .。.:*・♪(´∀`*)
・昨日のさつまいもの残り(一本なんて使い切れない爺婆二人暮らし・・・)
玉ねぎの残り(半個分)
椎茸の残り(6個入りだったので)
「秘伝書」
・海老は 皮をむいて 軽くお塩をして冷蔵庫。
・大葉は洗って 水気を拭いて
・エビに巻く前に 小麦粉をふる!

はい、( ^ω^)_凵 どうぞ
召し上がれ~~~♡
ひと手間を惜しまないと すっごく美味しいって よく解る!!
皆様 お試しをっ(-^〇^-)!
