もう まるっきり フラワーアレンジメントの記事を書く事なんか 忘れていました・・・。
 
覚え書き・・・   なんで、御用のない方・・・ throughしてくださいね  (・・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
ギボウシの葉っぱを使ったデザインが 3回続いたんですが、「パラレル」の回は お休みしました。。。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
・アリウムリーキは 無数焦点で立てる。
 
・ギボウシンでbouquet in bouquet ぽく
 
 
 
花材
 
トルコキキョウ白
         紫 エグゼラルダ
 
アリウムリーキ 大 (ハヤト)
          小 (丹頂)
 
マム
 
ユーフォルビア
 
 
 
 
アリウムリーキのクネクネを どうするかで 印象が変わりますよね~・・・。
 
 
 
 
 
 
はい!  次々!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
「クレッセント」
 
・ギボウシの葉で 表情をつけ   る。
・立体的に!
 
 
花材
 
 
ギボウシ8枚
 
アンスリウム4本
 
トルコキキョウ
 
バンダ
 
レモンリーフ
 
 
 
私は 右を高くしたクレッセントにしました。
 
 
 
 
 
 
みなさんの 素晴らしいクレッセントは 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
みんな すごいんですよね~~~!!
 
葉っぱが 踊ってるような躍動感さえ感じます。
 
私のは 静かな雰囲気の作品になっちゃいました。
 
「遊ぶ」  とか 言う表現方法が 出来なくて・・・(・・;))))
 
勉強不足ですね~)))
 
 
 
 
 
 
おうちに ギボウシの余ってる方は オアシスを買ってきて 葉っぱを ああでもないこうでもないと
 
刺して 遊んでみるのも 楽しいかもって 思いました(*´∀`*)♡ 
 
 
 
 
 
はい、次!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
暑くなってきたので 持ちのいいような花材になっています。
 
お題は 「two pillars」
 
 ・イメージで 2本の柱を作る
 
 ・後ろを低くする
 
 ・高低差はあるが 低い方を  低くしすぎない。
 
 
 
花材
 
ミリオンバンブー
シンビジウム (紅 白)
ルリタマアザミ
りんどう
サンキライ
ミニドラセナ アリアーナ
 
 
 
 
 
 
以上 フラワー 覚え書きでした。
 
 
 
two pillarsの時は バブ子が 具合が悪かったので・・・
早く帰りたくって・・・
なので 先生のチェックを 覚えていません。。。
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
                      ペンギンアップフリーダイヤル駐車場星空フグ雨波富士山あせるあせる
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・(;´Д`A       暑いですね~~~  ・・・・・・・・・・
 
暑いので。。。 意味なく ブルーの絵文字を 並べてみました(~苦笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
クルミの殻をマンマさんのブログで拝見しました。
ナチュラルな感じのお庭になるって・・・
そんな感じで ばら撒いてみたんですが・・・
 
 
 
 
すんません。マンマさんのブログのページが どこだったか 探し出せませんでした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まあ、そう言わずに~~( ´艸`)♡
 
 
ちょっとだけ お庭が可愛くなったって
                   言ってよぉ~~
 
 
 
 
 
 
 
くるカラネット       クルミの殻を買ったところです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
虫 注意              虫 注意           
 
 
 
 
 
お嫌いな方は 一枚写真を飛ばして、 最後の写真で ポチっとお願い致します♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
今日の ケムんパス
 
 
 
 
 
 
少し大きくなって 表情がある??          ように見えます。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                    
 
 
 
イメージ 1   写真をポチっとお願い致します♡
 
 
    ビアディーのランキングに参加しています♡