イメージ 2
 
昨日は、サッカーW杯出場を
かけた試合で、いい結果が出て 嬉しかったです!!!
 
敵国料理を 作る・・・というか
考える暇がなかったので
ジャパン・ブルーで 応援致しました!!
 
noriranさんちと同じクッション
うちにもあるんですが、かなりくたびれちゃってます・・・。
 
なので
 
このお皿で~~サッカー ))))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                      サッカー  走る人   サッカー    サッカー    サッカー走る人    DASH!   DASH!    
 
 
 
 
 
 
 
 
                     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
≧(´▽`)≦アハハハ
 
ホッケです!!!
 
 
 
 
お友達の北海道土産で 頂いたんです!!
 
 
 
 
ホッケ・・・   
 
私の人生 2回目のホッケです!!
 
 
一度 居酒屋さんで 食べたことがあるんですが (10年くらい前.......)
 
鯖の一夜干しは 好きで よく食べるんですが ホッケは 長~~~い人生で 2回目です(笑)
 
実は ガスレンジの下についてる 「グリル」 を 使うのが 怖くて・・・
 
 
 
 
 
 
昔~~~かし、、、
 
火をつけたつもりで 覗き込んだら 火が点いてなくて   
 
覗き込んで もっかい火をつけたら 
 
 
 
 
 
 
前髪と 眉毛とまつげが 一瞬にして燃えちゃって・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガスが充満していたのが 再度の点火で ボワっ!!   ・・・・
 
と なってしまったんです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以来、グリルと言うものは 使ったことがありませんでした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホッケを 家で どうやって焼くのがいいのか 考えに考えた結果・・・
 
件のグリルを 使うのが やっぱり いいんだと ・・・
 
ちょっと・・・・・・・ と・・・・・         かなりの          勇気が要りました。。。。
 
 
 
 
 
また 前髪がなくなるんじゃないかって・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、何とか 上手に焼けたんで~~、  いい年をして・・・  嬉しかったんですよ~~(´∀`*)♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブルーで 応援!!  頑張れ 日本!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・だけじゃ  ないよっグー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
一応 Japanの国旗を
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
梅干で こじつけてみました  おにぎり ))))
 
 
 
 
昔、お料理教室で教わった 大葉をお塩で漬けて
 
小さなおにぎりにして 梅干を乗っけたやつです。
 
 
 
 
 
 
夏を感じると このチビおにぎりが 食べたくなります。
サトウのごはん1パックで 10個のチビおにぎりができるんですよ(´∀`*)♪
主人にも 好評ですグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
先日、新橋演舞場で「オダサク」を見てきました。
 
 
太宰や森本薫 と 同じ時代を生きた作家さんです。
 
あの時代の 今とは違う「戦時中」の時代背景が
胸に迫る舞台でした。
 
33歳で 結核で 亡くなった オダサクを
美しい内博貴くんが 演じました。
 
錦織一清さんの 演出も 素晴らしかったです!!
 
ウッチーは 見るたびに 良くなっていく俳優さんですね!!!
 
舞台の後は 広尾のネイルサロンに参りました。
セレブ~~っぽい 素晴らしい設えの お店でした。
 
最近は ジェルネイルを やめていた私です。
紫外線で 固めるジェルで 手の甲が ものすごく日に焼けてしまいました。。。
2年 ジェルをやっていましたが、地元のネイルサロンのお姉さんが 妊娠して お店を辞めてしまって・・・
別の方が担当になったんですが どうも シックリこなくて・・・
私は 紫外線アレルギーもあるので 短時間でして欲しいと 何度か言ったのですが 行くたびに 忘れてるようでした。。。
じゅりままさんご推薦のお店は 所謂 マニキュアで 紫外線で固めるタイプではありません。
なので、乾くまで 時間がかかりますが、快適に待つことができました。
 
素敵なお店を ご紹介くださって ありがとうございま~す!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
うちの ちっちゃいちっちゃ~~い お庭ですが、 とうとう アイビーを剥がして しまいました。
 
お隣さんから 苦情がでたので・・・ 
 
 
 
とある日、、、主人が 一人で 頑張って 剥がしてはみましたが、所詮は 素人のすること。。。
 
 
 
 
私は 腰も膝も 痛くて 参加すら出来ません。。。
 
                                  今日も お膝の注射に行ってきました・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
取り敢えず 撤去を 業者さんに お願いしたら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2時間ほどで 2人で こんなです!!
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
プロって すごいですね♡
 
アイビーなんか 30分でした。
 
シマトネリコも 4mくらいになってしまったので 撤去してもらいました。
小さな鉢の観葉植物だったのに、こんなちっちゃな花壇に植えたら4mです。。。(T▽T)
 
 
 
 
奥さん~~~!!
トネリコの後ろに が居たよ~~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
                                            ))))
  
 
 
 
いらない情報を おじさんが くれました。。。。。。。。。。。。。(・・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポツンと残る 
歴代のわんこのお墓・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例によって  バブ子が職人さんに対し 
 
窓越しに ガンを飛ばしていました・・・
 
 
 
いいから、さっさと ご飯を食べなさい!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8時にワンコのご飯を出しても
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいから、、、つべこべ言わずに
 
ミシェ子も さっさと 食べなさ~~~い汗
 
 
 
 
 
 
 
うちのわんこ達は こうやって 朝ご飯を 午後2時以降まで 食べないんですよ・・・(´Д`;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
今日で 工事の5日目・・・
 
撤去とは違う職人さんが来て 6日目です。
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、今日で 出来上がるんだそうです!
 
 
 
赤いゲートル(?っていうのかなあ?)
職人さんの気合が感じられますね!!
ニッカポッカも真っ白で 奥様がきちんとお洗濯なさってるんですよね。おうちの様子が伺えるような亭主関白な感じが 伝わりました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1ビアディーのランキングに参加しています♪
 
 
写真を ポチっと お願い致します。
 
 
Andy Warholの絵画を ミシェ子のクレクレ目線にハメました♡
 
 
 
 
 
 
 
そうこうして 記事を書いてる間に~



 
 
                                        
 
 
イメージ 5
さっき 出来たばっかしの 「塀」です!!
 
ちょっとお庭が
それでなくても狭いお庭が 
更に薄べったくなっちゃいましたが~、
アイビーで汚くなったブロック塀は 取り敢えず
見えなくなったし(#^.^#)
 
さて・・・
 
これから 何を植えるかなあ~~~?!!
 
アイビーは やめとこうと思いますにひひ
 
 
 
 
 
お庭の達人の皆様、
アドバイスをお願い致します~~