イメージ 1
スーパーで こんなシールが貼ってあると・・・
 
つい 「私を買って~~」  って 言われてる様な
 
気持ちになります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私にとって 「はっさく」は ちょっと特別な果物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
剥くのは大変だし~~
 
 
 
 
 
 
種は多いし~~(・・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
薄皮をむいたり 種をとったり.... 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
広島出身の私は 果物といえば 八朔が多かったんです。
 
でも いくら積み上げてあっても めんどくさくって 誰も手を出さない果物でもありました。
 
実家は 中学を出たばかりの書生さんを11人 同居させていましたから 
 
母は 私のことは 「姉や」任せで 朝から晩まで ご飯作りに明け暮れていました。
 
爪が伸びる暇もなく お米を何升も 何升も といでいました。
 
手をかけたおやつなんて お目にかかったことがありませんでした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子供の頃 学校から帰ると
 
「冷蔵庫に はっさく あるよ~~」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちゃんと 食べやすいように剥いて お砂糖をパラッとかけて お皿に乗っていました ♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なにも 気の利いたものが 田舎の街にはありませんでしたが 瀬戸内の島々で採れる八朔は
 
父のやってる歯医者の治療代でした。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私のために 唯一 「手をかけてもらった感」を 満喫できたのが  この「八朔」でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
息子が幼稚園の頃 
 
たま~に 剥いて お砂糖をかけて
 
冷蔵庫に入れておいたこと・・・
 
覚えているでしょうか・・・?
 
 
 
 
 
結構 めんどくさかったんだけど、
 
これが 愛情ってもんよ!!   っていう
 
アピールだったのよ~~( ´艸`)ムププ
 
 
 
今日は 主人しか 食べる人がいないから 
お砂糖はふりませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
きっと 言うんだろうな~~~。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白いところが 嫌だ~~・・・
 
 
                     って......(・・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6    写真を ポチっと お願いします♡
 
 
 
   ビアディーのランキングに 参加しています~♪