
プレサレって ご存知ですか?
モンサンミッシェルです!
pré(プレ)は牧草地、salé(サレ)は塩分を含んだという意味で、浜辺の低湿地帯の呼び名です。
大潮の際、水没し 潮を含んだ草を食べて育った子羊は、
潮の香りが独特の風味をもたらすそうで同じ「プレ・サレ」と呼ばれています。
息子というものは なかなか 意思の疎通が上手くいかないものです。。。
昨夜 遅~くに 携帯に電話がありました。。。
「あのさ~、 骨折したの。。。」
「えええっ!!!Σ(゚д゚lll)。。。。」
5月3日に 壁を蹴って 中足骨を折ったんだそうです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



連休は 3,4は 仕事、5,6は 趣味の撮影に行ってるとばかり思っていたので・・・
何の連絡もしませんでした。
ホントは ご飯でも食べようよ~~って 言いたかったけど、ディスターブしちゃいけないって思って。。。
「子供の日」も 遠くなってしまったなあ~~・・・ って 淋しい気分で
主人と二人 暇を持て余していたのに。。。
仕事で 腹立つことがあり 壁を蹴ったら 自分の骨が折れちゃった・・・・・・・そうです。。。。。_| ̄|○...
詳しいことは 私、聞きませんでした。
人に腹が立ったのか、、、 自分に腹が立ったのか、、、 運命的にどうしようもなかったのか、、、
聞いても 多分 どうしてあげようもない・・・と、思いました。。。。
ギブスまで行ってないけれど、添え木みたいなのをして、その日も 次の日も 仕事をし
東北に撮影に行く予定は キャンセルし、
「おかげで 論文がゆっくり書けたから、まあ~ 良かったんだけど・・・・」
そっ・・・そう~・・・(・・;)
プラス思考な性格で良かった♪
なんで 早く言ってくれないのよ~~。。。
だって、言ったところで どうなるわけでもないし~。
確かに。。。
慌てふためく私と主人 







息子の方が かなり冷静です!
履く靴がないので 出向先に 明日も スリッパで行くんだそうで・・・・・・・・・・(T_T)
もともと28・5cmの足なので 腫れて副木を当てて テーピングをして 入る靴を そこいらで購入出来る訳もなく
でも、もう クロックスの30cmのサンダルを ネットで頼んだから、大丈夫 って・・・・
でさ~~、
母の日のお花を贈ったから、そのうち着くよ って。。。
・・・・・・・
要件は そっちでした。。。。。。。♡
私たち親に 出来ることって 確かに もう あんまりないのです。。。
自分一人で スクッと 立ってる息子です。
少々のことでは 泣きついてこない って事が 分かりました!!
寂しいなあって ・・・・・・ って それは 前々から ずっとずっと 寂しいんですが~、
もう しっかりしてるんですよね。
来週は 北海道に出張があるのに ・・・どうすんの?
って 一応 聞いてみた。
行くに決まってるじゃん!
行くしかないもん。
だろうなあ~・・・。 そう言うと 思った・・・。
男ってさ、本当に 戦士ですね。。。
親の知らないところで 倒れても 一人で起き上がって・・・ 自分で 砂をはらって また 前を向く。
頑張れ またくん!!
頑張れ またくん!!
そう 言う事しか出来なくなっちゃいました。。。
巣立ったんだなあ~、、、 ホントに。。。
「家の壁と違って 仕事場の壁は コンクリだから もう 蹴らないのよ~~~ 」 って
主人が くだらない事を電話口で 言ってました(笑)
「俺もあったよ、いろいろさ・・・・。」
主人も 息子も 仕事のことは 多くは語らないけれど ・・・
分かり合える所は いっぱいあるんだろうなあ~。。。
その会話に 参加できない私は ちょっと 世間知らずの侘しい気持ち・・・。

連休で行った うちから30分のモンサンミッシェル
江ノ島 が見えるところで

「プレサレ」 状態のブリちゃん・・・)))

ぷっは~~!
食った食った!!
潮風に当たった草を いっぱい食べました~
で・・・

夜中に ベッドで おおゲボ が出て・・・・ (´Д`;))))
真夜中のおお洗濯に なりましたとさ 、、、 ふう~~



写真をポチっとお願い致します♪゜・*:.。. .。.:*・♪
ビアディーのランキングに参加しています♪