お誕生日当日っていうものは なかなか 家族揃うためのお休みが重ならないのが 普通で。。。
なので 別の日に 主人のバースデイのお祝いをしましたよ

とは言え 私は ジャズダンスの大御所 名倉加代子先生の20回記念の公演を
青山劇場で見てからの ダブルヘッダーでした。
72歳で あの素敵さ!!!
どんな若い踊り手よりも 魅力的なダンスをなさいます!!
ゲストは 和央ようかさん、タップのHIDEBOさん、今村ねずみさんなどです。
でも、どなたよりも 名倉先生が 素敵で・・・♡
「パイオニア」を超える人は 中々 出てこないもんだなあ~。。。と しみじみ思いました。

お祝いは 主人が 行きたがってたレストランです。
温かみのある照明と、
クリスマスのガーランドが
飾られてある一軒家風レストランです。
アド街で 調度 恵比寿を
やったばかりだったので
興味津々の裏通りなんです。
パンにも焼印(*´∀`*)!
私は ぎっくり腰の腰椎ベルトのおかげで 苦しくて 食べれない日々が ここんとこ続いたので
おかげさまで ちょっとだけ「食が細め」になりました(笑)
・・・・なったのは「食」だけでBodyは 残念なまんまです
なので 品数の一番少ないコースに致しました。
♡じゅりまま風に♡
3
2
1

で これよ・・・・
十分 食ってますって(^。^)v
左上 サンマなんですが ロブションでもサンマがオードブルに出ましたね。
日本の食材は フレンチの世界でも 使えるものが多々あるってことですよね♡
ビーツのムースは しみじみ美味しかったです。
メインの3種肉のパイ包みはスペシャリテかなあ~?
何回も食べたいお味でした!
昔のレカンの 鴨のパイ包みを フッと思い出しました。
あと これにミニャルディーズ(小菓子)と ベルベーヌとミントのハーブティが出ました。

主人と息子は こんな感じで
Bのコースです。
主人は鹿をメインに。
お皿が どのお料理も
ラブリー♡なオリジナル皿で
供されました。


中から 桜えびと

ウニが ごちゃまんと
出てくるそうです(^。^)~ほー
こういう写真を
撮ろうとすること自体、、、、
ホントにブロガーになってしまったなあって 思いました(笑)
息子まで カメラ 貸して~~って言って 撮るんですから・・・
料理写真は 果てしないなあ~~・・・と 感じましたよ。
厨房の方々も 昔とは一皿に向き合う感覚が変わってきてるんだろうなあって。。。
だって ブログに出されちゃって 世界中で見られて~~ 

でも !大宣伝! でもありますよね!
雰囲気を壊さないように ブロガーは さりげなく写真を撮りましょう

息子のメインは牛ヒレで
マデラ酒としいたけソースでした。
デセールは シェフのお名前が書いてあるプレートです。
どれもこれも 間違いのない
お味で 大満足のモナリザ

バースデイのロウソクを ふう~ふう~~っと
可愛く消す主人です (*´ω`*)♡~
これから 次の一年も
どうか 健やかに過ごせますように。。。
おまけ・・・
主人の後ろに サッカーの高原選手 発見し~、ちょっと嬉しいモナリザでした 


