今日は 暑いくらいのいいお天気ですね~!
窓を開けて エアコンを付けなくてもいい季節って そう長くないのではないかしら?
どうして こんないい季節が短~いんだろうかって・・・毎年思います。。。
先週なんですが 息子の一人暮らしのせっまいお部屋に行き、夏布団を回収し
冬仕様のお布団に替えてきましたて

当然 留守
まあ 毎度のことですから ささっとプライバシーを侵さぬ様に ちゃちゃっとお布団をチェンジして 帰りました。

六本木ヒルズでした。
車なんで 二人で 可愛く
オレンジジュースです

リエットをつまみながら
水を飲む・・・・・・・・・
ワイン、ちょこっと飲みたいとこですが 我慢我慢


ランチです♡
やはり プチバゲットが一番好きかな~。

さんまのお料理です。
えっ!
さんまに 見えないっ!!!

シニアグラスをかけて見ると
明らかに さんまちゃんでした。
さんまを燻製にかけてパイに乗せたものです。
中にはウイキョウのソテー
同じさんまに生まれても こんなお洒落な死に方なら良いよね~~。
くだらない爺婆の会話です・・・(笑)

私のオードブルは アボカドのムースリーヌ
このクルトンと
りんごの 「キチンと感」が

「丁寧に作られた感」を イメージさせてくれます。

横から見ると
上 アボカドムース
真ん中 蟹
下 甲殻類のジュレ
この下のグラスの中のリボンは
無くても良いかと思いました・・・。

ザックリ ほじくって食べて下さいと言われ
下から 出る出るカニさんが~~
幸せのオードブルでしたよ~

私は 一品多いコースにしました。
フォアグラの乗っかった
リゾットです!
これ!!
何十回でも食べたいっ!!!
下のリゾットとフォンの旨さったら もう 最高です♪
量が少し・・・ってとこが 「また 食べたい~!!」 を 誘うんですよね。
フレンチのrizotto 侮れませんっ

主人のメインは
豚さんのブレゼロティに
じゃがいものガレット ローズマリー風味です。
私は この前 これ 食べたので・・・
この豚さんは美味しいですよ

口直しのバジルのグラニテを ズルっと食べて、

正当な? お肉です )))
バベットのステーキ
この日はどうしてもお肉が食べたかったんですが、これくらいの量で十分です。
クリーミー過ぎるくらいのマッシュポテトが付いています。

主人のデセール
ピンボケしてしまいました。。。

チョコレートが 下から湧いて出てくるようで~
しっかりしたお味です!
トロリとカリカリの食感の合わせ具合が 絶妙で
流石だなあ~~と思いました。
私はチョコをいっぱい食べれないタイプなのですが ちょっとおすそ分けしてくれると やっぱし嬉しいです(*^^*)v
チョコレートムースとか デカチョコレートケーキは 最後まで食べられないんです。。。
気持ち悪くなってくるんです・・・。

私のデセール
ピオーネのコンポート&ソルベ
この巨峰が すっごく美味しかったです!
赤ワインのジュレでコーティングしてあって
ぶどうの味と ぶつからない。
最後にフルーティーな物を頂くと
なんだか 満足してしませんか?。。。

これにミニャルディーズ(小さな焼き菓子)が
付いてます。
超 腹いっぱい~~~~~~~

ぽんぽん お腹を叩きながら ・・・pon pon・・・ponpokorin~

外に出ると、、、
平日限定1890円の
one plateランチが・・・



今度は これにしようっと!!
次のことを 考えるゆとりが まだ あるってことは・・・

はい!
ちゃんと パンも買いましたよ~



少なめですが やっぱし買いました(笑)
パン屋の前を素通り出来ない私。。。

スコーン2種
プレーンとさつま芋の入り!

りんごのデニッシュも買ったんです。
でも わんこの見てるのは 違う方角・・・

やはり これです、クイニーアマン

プレーンタイプに上のお塩が効いています!!!
色々食べたクイニーアマンだけど 私は ここのが
一番好きかなぁ♡
わんこも クレクレビームが凄かったです

ヒカリエのロブションには クイニーアマンないらしいので
六本木ヒルズ店か恵比寿か丸の内ブリックスクエアで 探してみてください♡
今週も どうぞよろしくお願い申し上げます (*^。^*)/