
ミッドタウンにある和食レストランに行ってきました。
HAL YAMASHITA
テラスからは桜並木が
きれいに見えるのです 

頂いたのは 私が 「ミッドタウン5周年記念」のコース 主人が 「黒松」のコースです。
お料理は 全体的にこんな感じです 。

悪くはないのです!!
ただ・・・なんか しっくり来なかったんです。
一つ一つ、ものすごいこだわって作ってらっしゃるお料理なんですが・・・。 ごめんなさい
「四月」のせいでしょうか・・・。
フロアーの方の動きも悪く、色々と目につきました。
粗相があったわけではありません。
(誤解のないように!)
・お料理の入ったお皿を 私の前に置いてから 正面にスリスリっと向けるのが 毎回毎皿で・・・

・デザートの自家製練乳を 一つだけ持ってきて 「もう一つお持ちします。」と言ったきり・・・だったり。。。
・食後の飲み物のメニューを見せていただいて カプチーノをお願いしたら
一回引っ込んでから 「カプチーノは 終わってしまいました。」 ・・・と言われました。
我々は夜のひと組目のお客でしたので なんだか 唖然としてしまいました・・・。
・カウンター式の厨房を見せるタイプになっているのですが、
大根と人参の桂剥きを巧みに見せてはいるのですが それを 切った野菜を くちゃくちゃのビニール袋に
入れてました・・・。
おもてなしの心が 見えないなぁ~。。。
・・・・と、 とても 残念に思いました。
4月だから 新人さんが多いから仕方がないのでしょうか~~?
主人は そういうことは一切 気にしない 天真爛漫タイプなので(笑)、
「ああ~、腹いっぱいっ
」 っと

満足していましたよ ♪
新入社員の方々、 どうか 頑張って お店を良くしてくださいねっ!!!

ライトアップされたミッドタウンの桜です。
ナプレは 相変わらずの盛況ぶりでした!
テラスのある席で お花見、
良いですね~

最近 「夜桜」なるものを見に行ってないことに 気づきました。
品行方正な暮らしです~(笑)

こんな感じになってきました!

ぶりちゃんのトリミング後の姿です。
手術から2ヶ月は経ちました。
不毛地帯にも 若葉
ならぬ

ひつじさんの毛が 生えて
きましたよ~

ライオネル・リッチー
じゃなくて
ライオネル・ぶりっちーです


バブ子は 相も変わらず
先にトリミングに行ったことを
つべこべ訴えています・・・。
この状態がなんと2時間続くんで、
ぶりちゃんは おしっこをず~~っと我慢してるん
ですよ ・・・))))))))・・・

バブ子の「お怒り」が解けて
トイレを済ませ・・・
やっとこ ねんね出来ました

主人が 帰宅し、
「おっ! 綺麗になったね~~、 うんうん
」


でっ、

うひゃー どひゃ~
嬉しい~ 嬉しい~~
)))























続いて ぶりちゃん~))
パパと ハグしようね~~~))))




別の場所がキラッとしてました・・・
