
ブロガーとは 片手でカメラを
構え・・・
片手で お料理の断面を撮る
くらい あったりまえで~
カメラ



半端なくでかいカメラを
何げにバッグから出して~
協力し合って 美味しい画像を撮るんです


今日は表参道にて
あの人 と
この人 と そして
が集まっての おしゃべり三昧会がありました

すんばらしい写真の数々は この人 ルカちゃんの
ブログでご覧くださいねっ!!

1800円のランチコースを
まず 頂くことになりました

topのキャベツのファルスは
noriranさん
鶏の赤ワイン煮+サーターアンダギー??添えは ルカちゃん
地味目なハラミグリルはjijiママさん
私は真鯛でした。
あのサーターアンダギーは 結局 ナんだったんでしょうか~
聞くのも忘れて 笑ってたので・・・
何をお喋りしたのかは あんまり覚えていないんですが・・・

なにしろ わぁ~わぁ~ 楽しくて~~






セットのデザートの美しい写真は ルカちゃんの所でご覧ください・・・!
ホワイトチョコは
ピ~ンとしっかり立っていた
盛り付けだったのですが
ああでもない こうでもないと
アングルを変えてるうちに
チョコはクッタリと柔らかく
折れ曲がってしまいました。
じゃあ こっちのが綺麗よ~と お皿を まわしっ子して 撮るとる ブロガー魂 スゴイです!
私も 一番可愛いカメラで 参戦してますよ~っ!
面白いオーナーらしきオジサンのウェイターさんは 我々のテーブルでのみ
愚痴ったり~ 世間話をしてみたり~
かなり 話しやすいテーブルだったようです、 私たち
おばさんは癒しを与えられる存在なんですかね~。。。
まだまだ 食べ足りない (喋り足りないとも言う・・・)4名は ・・・
ランチを頂いたお隣のお店

に 行くことに・・・
こちらのお店は、
NYからの逆輸入的発信を
なさるデザートが食べれる
お店です。

デザートが コースになっていて
これがオードブル代わりのデセールです。
自然光がいっぱい入る都会のど真ん中の
お店は いい明かりで お写真が
とっても綺麗に撮れるので 感激です


マクロ1cm寄れるんで
ジュレの空気の気泡まで
撮れました~

ルカちゃんのメインdessert
柑橘系のポタージュのなんちゃらかんちゃら~
jijiママさんは {ブラウンシュガーのパンナコッタ 紅玉のピンクソルベ カルバドスのジュレ} と云うのを
オーダーしました!!
写真が ないんですぅ~~・・・
一番 春らしい 淡い色合いだったと思います。
カルバドスのジュレが あんみつの寒天と同じだと 言い張るjijiママに 大笑いのおばはん軍団です)))

noriranさんのは
{ホットチョコレートタルトとピンクペッパーのジェラート}
これは ズームで
2m位離れてたんですが・・・
裏から撮りました(笑)
ブロガーって
恐ろしい~~

離れてても カメラさえ良ければ撮れちゃうんです。。。
タルトの中のチョコは確かに
トロ~リとしてましたよ!
ピンクペッパー風味は どんなだったんでしょうか?
聞くのも忘れて 喋りまくってて 何 喋ったか 覚えてないって~~・・・ 私、どうなんでしょうか

私のメインdessertは
{苺のコブラー ココナッツクリームシャーベット ミントソース添え}
アップルクランブルの上のみたいなを乗っけて フルーツを焼いたものが コブラーなんだそうです。
アメリカのお菓子です。
コブラってなに?
蛇? へびなの~~?
・・・って (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
違ってたね~~(爆)
このミントソース 美味しかったです!

コースデザートは
タルトタタンとココナッツのマシ
ュマロだったんですが・・・
カウンターの向こうで お姉さんが盛り付けてる時から
あれは ホタテだ~ 大根だ~ ・・・と 言ってたおふた方。。。

ビジュアル的には
確かに 大根の煮物に実山椒ですが~(笑)
メニューの説明の時に お兄さんが そう言ってましたもん!

「何といっても メニューが見えなくって~~~。。。」
「もっと手が長くないと駄目だわ~っ」 って、
お二人さん 面白すぎでした



次回は 老眼鏡 必ずお持ちくださいましねっ (-^〇^-)!
4時間 食べっぱなし 喋りっぱなしで 面白かったです~

これに懲りず(笑) また 集まりましょうねっ


他のテーブルのプレdessertを準備しながら、
我々の4皿を同時に提供するために
温度や盛り付けに気を配ってらっしゃいました。
カウンター席でしか見れない仕事ぶりも
拝見出来て、とっても良かったです!
提案して下さったnoriranさん ありがとうございまし
た!!!
スタンプーランキングに参加しています。
写真をクリックしていただくと サイトに飛びます~
ぽちっと お願い致します~
