
雨のバレンタインデーとなった湘南の田舎町地方です~。
毎年 悩むことなく 主人は 「これ」が欲しいと
言うので・・・
かなり助かっています(笑)




ピーナツってとこが 外せないお味の決め手~
今年はおまけで
明治のアーモンドチョコも付けました

大袋入り お得パックでございます!!!

美容院のあっくんに
「これ HAGEてても 使えるかな~~??」
と 相談したところ・・・

「実は ウチの旦那もHAGEてるんですが、
頭皮にも 髪にも 良いようですよ。。。」・・・
・・・・と 小声で言われ (笑)
24金?入の「なんとかwater」を 主人の寝癖直しのシュッシュに 買いました。

こんな感じに~~
並べると 幸せ感 増しませんか
おうちで あげるんですもん ラッピングなしの
エコエコ包装なしで ディスプレーです
先週の朝日新聞に 「亭主関白協会」の記事が出ていたことを しげちゃんから聞きました。
かなり 興味深い 我々の年代にぴったんこな内容で 読んでいて頷いてしまいました。
「関白」は 「天皇」を 補佐する重職。
家庭内では カミさんは 天皇だから、亭主関白とは 妻に頭の上がらない地位。
・・・そんな意味から名づけたこの会は 定年後、妻と会話がない、子供に気を取られる妻を振り向かせたい・・・
ビールを片手に 悩みを打ち明け、語らい、笑い、夫婦円満のわざを伝授し合う会 だそうです。
ご主人との会話、うまくいってますか~? (笑)
ぶりぱぱは、結婚以来28年間 言ってくれない言葉が 二つあります。
「 そうだね 」と 「 大丈夫? 」 です。。。(/ω\)
この亭主関白協会の3原則が 実に面白くって ちょっとだけ ご紹介します。。。
ーー夫婦の関係はーー
非勝三原則です。
勝たない
勝てない
勝ちたくない
争わないことが 真の勇者であり、勝者なんですって

ーー会話の極意ーー
お返事 三原則
うん
へぇ~

わかった
なんか 面白い~~

中年以降の男性 こう言わない 言ってくれないです、実際・・・!
・相槌三原則
そうだね!
わかるよ!
その通り!
うちの主人が絶対言わない言葉が出てて 膝をたたきました~~(笑)
今日の夕食も楽しみ~~ と 家路を急ぐ
そういう夫婦にならないとね、 これから先も長いんで・・・
共に白髪が生えちゃってからが 夫婦力、必要だなぁ~~って 思いました!!
「亭主関白協会」 面白かったんで 良かったら 行ってみてください♥
デカプーランキングに参加しています。
写真をクリックしていただくと サイトに飛びます)))
カウプレもやってます~~。
カウンタープレゼント
☆ 星二つの記念と 訪問下さった111111hitsの記念です。
皆様ののおかげで こうして文才も写真もヒドイ私のブログが 続けて来れたんです!!
大感謝祭 と言いたいところですが・・・
大したものは ないので・・・お茶ですが ・・・

あと、海外物の本が あります。
そんなんで良ければ ご応募くださいませ。。。
ファン登録して下さっていて、 私に 住所と本名を知られても構わない方、ゲスブにお越し下さい。
誰も 居なかったら どうしよう・・・と云う不安もいっぱいです (・_・;
2名の方に 「大したことない記念」を もらっていただきたいと思います。
ご希望が多い場合は 抽選にさせてくださいね。
当たった方にのみ お知らせ致します。 それから ご住所を伺いますので、よろしくお願い致します 


