jijiママさん情報によると テレビで美味しいロールキャベツの作り方を紹介する番組があったそうで。。。
「今日は スーパーで キャベツがいっぱい並んでいるはずぅ~~!! 」 と いうらしい・・・!
そっか~~。
・・・と なんとなく思いながらスーパーに行くと なんと お外にまで 積み上げてありました

すごいな~~、テレビって!!!
スーパーの方々もも テレビチェック、欠かせませんね!!
今日は 何にもお夕飯のアイデアが浮かばなかったので 早速 キャベツを購入しましたよ。
簡単に 流されやすい性格です・・・(笑)
jijiママによると 2時間煮込むんだそうで・・・
それは passしたいので~ こうなりました 


ロールにすると 中のお肉は少なめだし・・・
キャベツを一枚一枚はがして茹でる・・・とかが
正直 面倒ですっ!!
これで 十分だと 思いませんか~?
美しくはないのですが・・・
ガッツリ食べれて 簡単ですもん~~


今日は 小粒のいちごも沢山売っていました。

なので 煮込むなら 苺ジャムも
同時進行にしましたよ

ロールじゃないキャベツは デカイお鍋に
トマトスープを煮立てます。
お水、ブイヨン、
トマト缶、ウスターソース、ケチャップ
お砂糖、胡椒、ローリエ、
ポルト酒を煮立てます。
この時点で 美味しいと思うお味にしてください

キャベツは一個を八等分して よく洗い
外側の硬い葉っぱは 外します。
ばらけないようにしたいので 芯がどのパーツにも
くっつくように切ります。

さっきの 赤いスープに投入!!
丁寧にするときは ブランシール(湯引き)なさったほうがキャベツの甘味が増します。
崩したくなければ このまんまか
タコ糸で キャベツを軽く結わえてブランシールするとイイんですが 本日は省略です。。。


で・・・
キャベツの上とか空いてるところに ハンバーグのタネを でっかくお団子にして 入れます。

キャベツの一番外側の葉っぱを肉団子の上に
落し蓋代わりに ふんわり乗っけて~
苺ジャムも アクをとりとり・・・
30分で

と、こうなります。。。
意外と できそうな感じかと思って 載せてみました。
繊細なことや 時間がかかる手間ひまかかることは
出来ないけれど・・・
盛りつけの時に 芯ごとキャベツを引き上げて
お皿に置いたら キッチンはさみで芯をカットします。
お団子を置いて 終わりです。
後は サラダでいいんじゃないかな~♥

バブ子がトリマーさんとこで シャンプーとドライだけしていただきました。
前足が点滴のために丸刈りにされているし・・・
体力も落ちているし、疲れやすいし・・・

そういうブリ子は ピッカピカです


カットなしでも フワフワになって 空気をいっぱい
含んだバブ子は 可愛さも戻りました





ピンボケでも お許しください。。。
可愛いバブ子が戻ってきましたヽ(*´∀`)ノ
写真をクリックしていただけると 嬉しいです♥
みなさまのおかげで 一位なんです。 信じられないけど 嬉しいですぅ
