旅の記録なんで・・・
さらっと流そうか・・・
こてこてと 説明しようか・・・
悩むんですが・・・
自分の老後に アルバム代わりの楽しみだと思って 書きます。。。
毎度 ここからのスタートで すいませんが・・・
男は「乗り物」が好きなんで やっぱりこれからのスタートです(笑)

成田エクスプレスで
空港に向かいます~~go go!
朝7時・・・
眠くて、NEXで爆睡でした


乗る飛行機はこれです

あいにくの雨模様になってしまいました・・・。

ANAのラウンジ(スター・アライアンスのです。)で
朝ごはんを軽く?食べました。
乾燥ワカメに お味噌汁のお汁だけを入れて
自分で作るんです。
なめことかもあったかな~?
フランスでは 繊維質やミネラル系が摂れないと思って ワカメを大量に食べちゃおうと ドバっと
カップに入れたら すんごい膨らんで・・・
伸びたラーメンみたいになってしまいました

さあ~~!
雨の中 フライトですっ!!
わんこたち 待っててね~~

今回のシートは 主人との距離があります・・・。
要は 話が遠い・・・
そういうシートになりました。
ボーイング 777-300ER です。
NYC線、フランクフルト線、ロンドン線に続いて 10月下旬から パリ線にも 導入されました!
スタッガード配列で、互い違いの配列で どのシートからも 通路に出れるというわけです。
前の席の人 CAにホットイテクレのお知らせランプ

フラットになるシートで
以前より格段に快適です!
足が 全く浮腫みませんでした!!
足はここに入る 頭はこっちで 186cmの主人も あんよが伸ばせる長さ♡

シートの動きも細かく調節出来て ものすごく助かりました。
いつも浮腫み防止ハイソックスを 大変な思い
で

うんしょっ うんしょっと
履いていたのに・・・


取っ手を引くとテーブルが出てきます。
上げた足が この中に入ると
飛行機の振動で
なんだか モミモミマシーン状態になり~、
トイレに立とうが いつだって 靴がスルンと
履けてしまうんです

そうこうしてるうちに ・・・

Welcome おつまみが来ました
ブログ的には 真上からの
写真は つまんないようなので・・・

斜めに撮ってみましたが・・・どうでしょう?
主人は最初っから飲みまくり・・・



)))





私は「かぼす」のジュースです。
これ、美味しいです!

白根山を見ながら~

長岡市あたりを抜けて
日本海に出ます。

私は 脇屋さんのプレートを
お願いしました。
牛のポトフ(キャベツの下にトロトロのお肉がいっぱいあります! )
右上が ポテサラなんですが 玉ねぎたっぷりで枝豆入り。
真ん中奥は タラの甘酢あんみたいなのに 下が酢大豆を優しくしたような物がいっぱい。
左の小皿は 鮭のXO醤
このプレートは すっごく良かったですっ!!
野菜がいっぱいで 元気でそうでした
なんせ 病み上がりだったもんですから コテコテのお肉は 食べられないとふんで・・・
これにして 大正解でした。
去年は 栗原はるみプレートが 良かったんで 今年は脇屋さんか~~。
航空業界も 大変なんだなあ。。。 と 、余計な心配をしながら 頂きました。

主人の前菜
リンゴ
と レバーのムース


がっつり 牛ヒレ
和風ソースをchoice
ソースは洋風(マデラだったかな~?)も あるようでした。
お肉はちょい堅めだったそうです・・・。
なんでもかんでも 美味しかったって 書くと 夢の世界のようなんで・・・
正直に感想は書いていこうと思います。

デザートは パフェで シナモン風味のアイスと
さつまいもの甘納豆とは言わないか・・・。

映画を3本見ました。
☆☆猿の惑星 ジェネシス
☆☆ル・ディボース
(ナオミ・ワッツ&ケイト・ハドソン主演)
☆☆ 題を忘れたんですが テキサスの女の子がイギリス富豪の令嬢と間違われ ドタバタするお話
どれも 結構 面白かったです


シベリアを越え~~

真っ暗けっけにならない
なんだか綺麗な機内の色合い

私の好きな北極圏



逝ってしまったわんこ達が あそこに居るんだと
いつも そう感じる この場所が 大好きです。

10時間経過・・・

そして 高度が下がり
パリの郊外ですっ~

シャルルドゴール空港のこの第一ターミナル・・・。
もう35年は経ってるはずの
この「動く歩道」 イイカタガ フルイ?
かなり ガタガタです・・・

以前 グレイブ(交通ストライキ)に合い メトロは止まり タクシーは出払って エライ目にあったことがありました。
毎回同じ時期のパリなので
お迎えの混乗バスを頼んでおきました。
個人旅行なので 他の日本人の方と一緒になる機会はありません。
みなさんが どんな旅行をなさるのか 聞いてみたくて 混乗バスを選びました。
初めてのパリの方、ベテランの方、アパルトマンに泊まる方、
色々で 空港から各宿泊所までの小一時間なんですが なんだか和気藹々です

コンコルド広場を抜けるころには もう真っ暗で

観覧車の下の 真ん丸ツリーのイルミネーションも
くっきり見えました



この
まんまるの大小の配置の良さに感心した私です。
やっぱ パリだわ~~

ホテルは 今回は
プラザ・アテネ です。
デラックス・ツインを予約で申し込んだのですが・・・
ジュニア・スイートにアップグレードしてましたっ

お部屋の様子は また 明日~~!
長々 読んで下さって ありがとうございました

つづく~~
