れんこんさんみたいな 昆虫記事は 書けそうもありませんが・・・・

昨日・・・

バッタ?? っぽいのが 車にいて・・・
出かけられません・・・・
きっと 交配をして 卵を遺して 死んでいくんだろうな~~・・・・

♂だか♀だか わかりませんが・・・
これ系は 触れる私・・・・

玄関先のミリオンベルの上に
バッタを置きました。

えっと・・・・
ペチュニア系は 茎がネバネバするから・・・
虫は あんよがくっついて 動きにくくなるから・・・
バッタには まずかったかもしれない・・・・
今日は 見当たらなかったから大丈夫だったのかなぁ・・・。

トリミングから帰ったミシェ子
))))
かなり お疲れのようです!
手の先まで ピッカピカ
で きれい~~
バッタの後に いきなり ご飯だと いけないかな~~って思って ミシェ子を 入れてみたんですが (笑)

柿のサラダです。
これを作ると 「秋」だなあ~~と
しみじみするサラダです

植松良枝先生のレシピです。
ルッコラに 柿をトッピングして
七味とフルールドセル(塩の華)とオリーブオイルを
ふりかけて 終了~~~
このサラダ、柿をあまり好まない主人が バクバク食べるんです!!
2個の柿を 完食するくらい 美味しいのです
柿+七味+塩+オイル=旨い~~~

焦がしちゃったオムレツには
ぼかしのフォーカスをかけて・・・・
温かミネストローネです~
具だくさんのスープが 美味しくなる 「秋」 が 大好きです!!