息子が 先週末 久々に帰省しました。
2か月ぶりでしょうか・・・。
かなり痩せていて (羨ましい~♡)
仕事のハードさが 身体ににじみ出ていました・・・。

あれ食えこれ食え・・・と 私は言い・・・
果物なんか何か月も食べたことがない・・・

身長180cmで、Mサイズの服が ブカッとしています・・・。
私は せっせと 食事を作りましたよ~
スイカも、あるよ~~
食べなさい 食べなさい!!

6月は一日も休みがなかったそうです。。。
一連の歓迎式典
))))が終了した後は・・・

まあ例によって モメル訳です。。。


バブ子は 絶対この席を譲りませんでした!
若殿の隣りは バブ子の局のゆるぎない指定席みたいです

下々のものは 下がりおれ~~っ

スイカが欲しかっただけのミシェ子は・・・・

叱~ら~れ~て~~~
叱~~ら~れええて~~~・・・♪
・・・・・ったく 毎回 しょうがないわね~・・・

付き合いのいいブリちゃんが
下々の仲間と 床で しょぼくれっこに付き合って
おねんねしていました。。。(笑)

気が付けば ・・・
シンクロしてて なんだか可愛い

生活費、学費を 大学院に行きながら稼がねばならない息子です。
親に出来ることは 何でもしてやる!!
それもいいでしょうけれど・・・
自分でやると決めた子に お金は渡さないけれど、全力でエールを送ります
若い時の苦労は 買ってでもしろ! ・・・という言葉も 実行中です・・・。
頑張れ、またくん!!
また、わんこが恋しくなったら 帰っておいで~~



また いつ帰って来るか解らない息子に わんこ達は名残惜しそうでした・・・。
ご近所のYさんのおじいさんが 亡くなって・・・
未亡人になったお婆さんが 麦わら帽子を暑い最中に被り、スコップを持って 出かけていくのを見ました。
夕方・・・ 玄関のチャイムが鳴り
お婆さんが 汗だくで ビニール袋を抱えて 立ってらっしゃいました。
「亡くなったおじいさんが育てていたジャガイモなのよ・・・。 供養だと思って もらってくれる。。。」
仕事を70歳でリタイヤされて12年、うちの近くの家庭菜園を借りて 野菜を育てていたおじいさん・・・。
亡くなって ほったらかしだった畑には 見事なじゃがいもが たくさん出来ていて お婆さん、感激なさったことで
しょう・・・。
大切なジャガイモを 有り難く頂戴致しました・・・。

簡単!
だけど
絶対 美味しい~♡
おじゃがのガレットを作って
頂きました。
天国のYおじいさん、ありがとう
ねっ!!
忘れた頃に 実がなる物って なんだか ロマンチックかもしれない・・・・と 思う真夏日でした・・・・。