東北関東大震災から 2週間が 過ぎました・・・。
余震の続く毎日・・・
買占めは 治まったようですけれど、トイレットペーパーやティッシュは 見かけません・・・・。
計画停電に 連日 右往左往しています・・・。
ここんとこ 家飯(おうちで ご飯を食べる) が 皆さん 多くなったのではないかと 思います・・・。
予定していたコンサートは キャンセルが 相次ぎ・・・ 払い戻しの連続・・・・
私は 友人と3人で 行く予定だったディナーショウが ありました・・・。
夜間の計画停電のため、その夜は お孫さんを 預からなくてはいけなくなった くみこちゃん・・・。
娘さんと 月末 北京に旅行に行くはずだったくみこちゃん・・・。
娘さんの さえちゃんが、ちょっと 地震以来 出かける事に 二の足を踏むようになったそうです・・・。
「自粛」・・・・ではなく、 「恐怖」から ちょっと 落ち込んでしまったとか・・・・。
ディナーショーのチケットは くみこちゃんの分を キャンセルすることにしました・・・。

落ち込んでる さえちゃんを 癒そうと・・・・
くみこちゃんが 我が家に 貴重なガソリンを使って
来ました



わんこの大歓迎を 華奢な身体で
頑張って受けるくみこちゃん・・・・
ミシェ子が 八の字くぐりの最中です・・・(笑)

ブリちゃんを だっこしようと 頑張ってくれましたが
押し倒されて・・・・

どっちかっていうと くみこちゃんが
だっこされてるかも~~・・・

お母さんの 奮闘ぶりに・・・

さえちゃんが やっと 笑ってくれました・・・

いつも 気軽に海外旅行に行く この親子なのに
地震で 心が 縮んでいたようです・・・。
さえちゃんが 以前のさえちゃんに 早く戻れると
いいな・・・って 思います





街は 節電のため、屋内に入ると なんだか薄暗く、購買欲など 持てないような状態です・・・。
照明が いかに人の心を左右していたのか 改めて 分かりました。
「外食」は 以前と 同じように出来なくなりました・・・。
計画停電と ガソリン不足のためです・・・。
しかし・・・ 飲食店は 必死の思いで お店を 開けていらっしゃいます!
今までと 変わらぬように 質を落とさない様に 必死で やってらっしゃいます。
地震から もう2週間・・・ 要は 半月 経ってしまいました。
お店の収入は・・・・
大変なことです・・・・
お店は 潰れてしまいます・・・。
賃貸のお店なら 当たり前ですが お家賃は 取られ
従業員の生活、ローンも 抱えて 発狂しそうだと思います・・・。
自粛は 大いに結構ですが 何を自粛するかは 人 それぞれです・・・。
節電、 いまや 当たり前!
ガソリンも 無駄走りは 控えましょう・・・!
でも 今までと同じように
なるべく・・・・同じように しなければ テナントで入ってる 美容院も 飲食店も 半年後には もぬけの殻です!
私は 生の魚が 苦手なのですが・・・
主人が好きな お寿司屋さんに 予約の電話をしました・・・。
電話の向うで おかみさんが 「 ありがとうございますっ!!!」 ・・・と 何度も 言いました・・・。

生かきに お出しのジュレをかけた 一品




生ガキ苦手の私には
お出汁のジュレに じゅんさいと雲丹~~

初鰹~!

ホタテと 筍に 黒七味が ピリッと効いています!

あなごは トロけるようで~


大ぶりの浅蜊は プリップリ~


雲丹は 大好きなんで・・・
何個か 頂きました~

築地は 頑張っていますし、北海道は 地震の影響が ないそうです。
関西方面からの いいお魚も入っています。
高価なネタを 揃えても お客さんが来ないことには 始まりません・・・。
大将、ちょっと 顔色が 暗かった・・・・。
寿司屋は 威勢が良くなくっちゃ ダメですよっ!!
みんなで 普段の生活に・・・ なるべく 普段の生活に 戻しましょうよ・・・!!!
買占めは 良くないって 解って・・・
買い控えだって この不況だったんだから・・・
私の好きだった街やお店が 廃れて 変わってしまわない様に
不便なことや 不自由なことだらけだけれど
なにも 何に対してでも 批判せず、否定的発言もせず
今までの自分、これからの自分、
この人生は わたしの物だから・・・
自分の「考え」で 生きて 守って行こうと思うのです・・・。

暗めの照明で テレビを見るも おつな物・・・
暖房代わりのブリちゃんを 膝に乗っけて~




笑顔もこぼれる~~
膝は しびれる~~・・・・
ブリちゃん お・・・・重い~~・・・・・・。。。。。
