本家本元は 「ミニシュナたちとの生活」でお馴染み ブログの先生noriranさんです キラキラキラキラ
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
笹身は この悪天候の中 ちゃんと買いましたよグッド!
 
 
 
ところが ローズマリーが お庭に ないんです。
 
 
で・・・
 
 
スーパーのハーブコーナーにもなくて
 
 
乾燥ものを 使いました。。。
 
 
笹身を縦に4っに 切り、ちょい塩&黒胡椒・・・
 
 
 
 
この段階で もうわんこ用じゃなくなっています汗
「つまみ」のために 作っちゃっています・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
半分 ローズマリーにして
 
半分は クミンにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
レモン汁 半個分
 
 
 
笹身が320gだったので
 
国産レモンの皮もゼスターでお
 
ろして 投入です。
 
 
 
この木のレモン絞り、収納も 絞るのも 楽ちんなのですが
種が入っちゃうので そこだけ
気を付けました。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
おや~~っ
 
 
 
 
 
 
 
 
見つかっちゃって・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう オーブンの周りは 大騒ぎ・・・ペンギンDASH!DASH!
 
170度で20分が 10分過ぎから この状態あせるあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
20分で出してみましたが
 
外気温が低いのと 300gでな
 
く 320gだったせいか もう少
 
しですね~。。。
 
 
 
 
 
この状態でも もちろん美味しいです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出来上がりましたっ
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと つまんで 「 おっ! 美味しい~~ドキドキ 」   ・・・・・しみじみ 美味しい~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
じぃ~~~・・・目・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何気に どんどん減ってしまいます。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
胡椒、ふっちゃったことを 後悔・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
くんくん 匂うだけは つまんない。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
バクっと 来ないブリちゃんは 
 
キラキラキラキラウルトラおりこうさ~~んキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10わぉ~~ん DASH!
 
わお~~~ん むかっ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
悲しきバブ子の遠吠えが 響きわたる
お夕飯でございました。。。
 
 
 
 
次回は 味なしで 作りますっ
 
I promise~~パー
 
 
 
 
              ちゃんとした noriranさんのレシピは こちら☆で~す。