今日の お花のレッスンは 訳のわからんものでした・・・。
「「フォーマル・リ二アール」」
フォーム・・・・形、 面 と リニア・・・・・線
左右 非対称
左右 重量感は 同じ
グルーピングは 必須
などなどと・・・先生が 難解な注文を出しました・・・
今日は 体調不良により 先輩のぶちゃんが お休みで・・・
こんな 訳のわからんお題に のぶちゃんが居ないと カンニング出来ないじゃないですか~・・・
・・・・

・・・・と みんなで 困惑しながら レッスンを進めました・・・・。

花材
キイチゴ
ラクスパー(薄紫)
レースフラワー
バルビネラ
アンス
ヒヤシンス
スイトピー
ニュウサイラン
モンステラ
マルバルスカス
あと、忘れました・・・
訳のわからんまんま 終わってしまいました。。。
言われた事は やったように思うのですが
これだと「リニア」にならないから~ど~のこ~のと先生がおっしゃって・・・
まあ・・・ とにかく 終わった 終わった!! (笑) 疲れた・・・・
話は変わって・・・ えっ・・・もう?
昨日のお夕飯です。。。

noriranさんが 長葱のマリネを なさっていたので
私も やっちゃいました。
コゲ目をつけて~~
私は マンゴービネガーと O oilでマリネしました。
アクセントは 「ナナカマドの実のシロップ漬け」で
す。
パークハイアットのデリで 珍しかったので 買いま
した。
酢漬けより ちょい甘くて 使えます

お魚のソテーに乗せても 行けそうです!

後は
モツァレラチーズとバジル、トマトの定番サラダ・・・。
いいお塩とオイルで充分美味しく頂けます。

メインは 笑っちゃう肉団子!
かぼちゃの煮物も・・・
主人が 思ったより早く帰宅しちゃったので・・・
トッピングが 雑です・・・・
これに、チキンのスープと 出来合いのチーズの入ったコロッケ・・・・。
変わった献立だね~~~。。。???
若人(わこうど)じゃないんだから こんなに 食えないよ~~・・・(・_・;)
・・・・・だよね。。。
まあ 作っちゃったもんは しょうがない~~
食おう 食おう~~。。。


ミシェ子は 何を 貰おうかな~

ミシェ子に あげてもいいのは
かぼちゃくらいでした。。(笑)

火曜日の 独りご飯・・・。
私は 新しもん好きなので・・・
こんなのを 買いました。。。
春らしい色合いに 心 惹かれて~~ 

加賀野菜の金時草のピンクです~~


ちょっと 酸っぱいので オイルと塩を追加して
好みのお味に 変えて レタスと和えました。
お酢(ビネガー)に 塩を入れ、シャカシャカしたら
必ず 味を見ます
ここで 美味しいと思わないと
美味しくならないのです・・・。
オイルを足す前に 甘み(砂糖、蜂蜜、ジャム、シロップ)がほしければ 追加して 美味しいと実感してから オイルを 入れます。野菜の摺りおろしも
この段階で お酢と 馴染ませた方が ダントツ美味しいと思います。。。
とはいえ・・・ひとりご飯~~・・・


冷凍戻しの松坂肉のメンチを
オーブントースターの「フライ
温め」で チ~ンして・・・
さっきのドレッシングで和えた
シャキシャキレタス~♪
つやぴかレタスになりました~
(*^^)v

あとは・・・
デパ地下で買った なんちゃら漬け??
昆布、小松菜、大根、人参、唐辛子などが 入って
いました。
昆布が入ると 旨味と粘りが出ますねっ。
ご飯のお供系も、美味しいですねっ!
あと引く・・・糸引く美味しさでした。。。(笑)

五穀米と一緒に食べた
一人ご飯・・・。
今週は 火曜日のみ ひとりでした・・・。
わんこは 誰も 振り向かない・・・・ひとりの食卓~・・・
お気楽、ゆるらくな日、
週一は 欲しいと 思いました・・・


