先々週のことなんですが 書き忘れていました。。。
 
ボケ始めてきましたね~~・・・
 
 
 
 
 
 
 
サントリー美術館  マイセン陶磁器 300年の歴史というのに 行って参りました。
 
 
 
六本木ミッドタウンの中にあるサントリー美術館は 外気に 当たらず入れる美術館です。
 
 
 
 
そういう カテゴリーって 有り??
 
・・・・・・と おっしゃる方 多いかと思いますが・・・。
 
 
 
 
 
寒いの雪 暑いの晴れ  雨が~雨も 関係なく・・・
 
私の場合は 花粉が~~・・・とか 紫外線が~~とか ありますので・・・
 
有り難い美術館なのでございます。
 
 
 
 
 
規模も小さめで疲れませんし 、ショッピングも出来、エンタメもあり 、腹減った人も 満足できる 複合施設は
 
まじ 有り難いのです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うちのことですから 「まずは なんか食べる!」 っていうのが 決まり・・・みたいな・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 虎屋さんに 行きまして・・・
 
寒かったので お汁粉を頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お椀の向う側に キラ~~ンキラキラと 
星が入ったみたいな写真が撮れました。
 
もうちょっと お餅が焦げた方が
 おいしそうだよね~~・・・   
・・・と 主人と言いましたが、
きっと この程度の方が お上品というのでしょうね~・・・。    おほほほ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 腹ごしらえをして 美術館を見て・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 外に目をやれば
 
お若い方々が
 
スケートに興じて~
 
楽しそうです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 息子が小さかった頃は、あっちこっちのスケートリンクの手すりを磨きに行ったものです・・・にひひ
 
 
 
 
やってみたいけれど。。。
 
すっ転んだら・・・20年前の自分とは 明らかに違い・・・
 
     
 
 救急車で運ばれるか 人様に迷惑をおかけするか どちらかしか 思い浮かばない自分が居ました・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 そんな事を思っているうちに
 
日が暮れて、
 
ロマンチックなスケートリンクに
 
なっていました。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 さ~さっ!!
 
ロマンチックは もう 見るだけ~。。。
 
 
飯めしラーメン。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 SILIN火龍園 に 参りました。
 
 
 
 
 白子のニンニク炒め(真ん中)と 野菜たっぷり汁そばが とっても美味しかったです!!
私は 細麺のまっすぐ麵が 好きなんです~love~
 
ふかひれは 言うまでもなく
です~
 
 
 
 
 
 
 
 恋人たちの スケートも さぞかし 暖かいのでしょうが。。。
 
我々は オナカの温かさを 優先しました・・・。
 
 
 
 
 
 
ああ~ 腹いっぱいっ~パー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日 豚肉を焼いた際に 付け合せにしたサツマイモが 残っていました。。。
 
 
おやつ変わりに ツマもうと思い・・・
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 茹でて お湯を少し残し お鍋をあおって 粉吹き芋状にし バターを 絡めました。
 
皮つきが 繊維もたっぷりで いいですよね~グッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
思ったより かなり美味しいので、
 
 
 
 
 
こっそり、隠れて・・・・と 思っていましたが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 写真なんか 撮っていたので 見つかってしまいました。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
jijiママさん 」」に教えて頂いた字体を 入れてみたんですよ。
 
 
どうでしょうか・・・?
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 じぃ~~~
 
 
 
 
 
 ブリちゃんは お利巧に 私の指示を見ています
 
 
 
 
 
 
 ミシェ子は 「待て」は 耳で聞いて 目は おイモにフォーカス 合ってます。。。
 
 
 
 
 
 
スケートの 方じゃない 「リンク」が 出来てるといいな~。。。