晴天続きの毎日に からっからのお肌・・・
ほんとに ひと雨 降らないかな~・・・と 思うこの頃です。。。
先日 カリスマ わんこブロガーのnoriranさんに 教えて頂いた「リンク」とやらが・・・
こんな感じでしかできません・・・
せんせ~~・・・。 ごめんなさい~~~
えっと・・・・
サロン ド ショコラで ゲットしたものは チョコレートじゃないもんの方が 多かったんです。
noriranさんにも お味見していただいた オレンジカード(curd),
これは M・O・F ショコラティエの お一人のものです。
M・O・F ( Meilleur Ouvriers de France ) とは、フランス国家最優秀職人のことです。
非常に名誉な称号で、パティシェに比べて ショコラティエの人数は 非常に少なく、
フランス全土で 18人のみです。
あと~~、「マゼのプラズリン」は 必ず買ってしまいます。。。
アーモンド好きには たまんないものなんですよ~~
銅のお鍋で 金平糖を作るみたいにぐるんぐるん回して アーモンドをコーティングしてあるものです。
今回は 柚子風味プラズリンも 買っちゃいました。
今回のサロン ド ショコラのテーマが 「日本」ってことで
柚子、黄粉、抹茶をはじめ、 JPエバンさんとこは「山椒」とか 辻口さんとこは 「酒粕」とか、 想像つくけど
食べてみたいものが いくつか ありました。
しかし・・・会期2日目で 痛恨の売り切れ・・・多数・・・・

ただ これだけは 買いました!

プラザ アテネのクリストフ・ミシャラク氏(パリの5☆ホテルのパティシエ Christophe Michalak)の
チョコです~~
このまっ赤っかの箱が P アテネっぽい~!!
ここのショコラも 柚子のホワイトチョコは 売り切れで・・・

12星座を模ったミルクチョコ~~
我が乙女座を購入しました。
金粉入りざますのよ。。。。
おほほ~



金粉なんか
入っちゃってんの
買っちゃって~。。。
変なの~~~っ
いえいえ バブ子さん・・・

裏が びっしり こんなんで~


主人と目くばせして 即 買いました。。。

毎日、
ちょっとずつ
たたき割って(笑) 食べてます~
サロン ド ショコラ まだ あちこち廻るようですので、
どなたか 行かれたら こんなお薦め あんなお薦め 教えてくださいねっ~~
ある日の 晩御飯。。。

豚は 3cm厚みで マリネ!
の 鉄則通りを実行した
お夕飯です。
買ってきたら、SPして オイルを塗す。あれば 香草orにんにくも一緒にマリネ(ジップロック)します。
焼くときは 必ず常温にしたものを立てて(脂のとこから)焼くと 絶対 美味しいですっ!!
奥が「リンゴも乗せた」サラダです。シャキシャキした食感がない葉物のサラダの場合、歯ごたえの少しあるものを 加えると リズムが出て 食事が楽しいと思います。
きゅうりとか玉ねぎで 良いと思いますが りんごは 豚さんとの相性が 良いので 今回は リンゴです。
何もなければ クルミやアーモンドのローストで このふにゃふにゃ食感のサラダは 「締まり」ます。

ぶりちゃんは いつも見てるだけです。
ほし~
ほし~~!!
言ったもん勝ちのぶり家の
晩ごはんでした~


