なんたって お正月の町みたいに 空いてる ワシントンD.Cです~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな貸切で お写真 撮れちゃいますよ~~
 
 
 
 
ここは、連邦議会議事堂 いわゆる 国会議事堂です。
 
 
私なんかの どこの馬の骨だかわかんないやつが こんな議事堂の前の芝生に座っちゃって
 写真なんか 撮っちゃって いいの~~??
 
 
 
 
・・・・って 思っちゃいますよね。。。
 
 
 
 
 
前庭どころか ビジターセンターもあり、荷物や セキュリティ チェックを 受ければ 誰でも入って 
見学できるんです。
議事堂ツアーも 事前に ネットで 申し込めば  もっと アメリカの内部が 見学できますよっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうかしら?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいでしょ~??
 
 
 
 
どこから撮っても  簡単に 「絵」になります~チョキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
ワシントンの街路樹の根元に 感心したんです目
 
 
 
 
雑草は ないし・・・
 
 
土は カチカチでなく
 
ふわふわの ウッドチップが
 
ふんわり 置いてあります!
 
 
 
 
 
雪も降るこの土地・・・   
 
雰囲気ある街路樹のために 惜しまず 手をかけているんですね!!
 
 
 
 
 
 
 
東京の皇居のまわりの 雑草ぼうぼう・・・       なんとか してましょうよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
きれいなはずのワシントンに ペットボトルが 捨ててあります・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スミソニアン博物館に 入るには、飛行機の搭乗と同様に 液体禁止 なんです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
「スミソニアン」って なあに?? ・・・・・ってことで  簡単に 説明します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
D.Cの知名度を高めているのは、連邦政府の機関だけでは ありません。
 
この町の 最大の魅力は 世界最大のミュージアムと研究所の複合体 スミソニアン協会の 存在です。
 
スミソニアンは、19のミュージアムと動物園から 構成されています。
 
 
 
 
 
 
太っ腹 アメリカ!!  D.Cの政府機関もミュージアムも ありがたいことに ほとんどが 入場無料~~チョキ
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
うんちくは 置いといて。。。
 
 
 
 
国立航空宇宙博物館に 参りましょう~~DASH!DASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入館は 無料!!
 
荷物チェックと セキュリティーチェックは ありますよ
 
ペットボトルは 外で捨てなくても ここで捨てれます。
 
お水は 中の売店で 買えます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入って すぐ 真ん前に~~
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わお~!
月の石だっ~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
触ろう さわろう~~パー
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
へっ・・・
 
この三角のツルツルタイルが そうなの・・・?
 
 
 
ま・・ま・・  触った触ったパー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ねえねえ 写真 撮って 撮って~~~~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はいはい・・・。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
パシャっツ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
男の夢でしょうかね~~。。。
 
月の石 触りたくて来たぶりぱぱです・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
アポロ11号が 月に到着~~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これで 月面に降りたんですよっ 三日月
 
 
 
 
 
本物です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
月から帰ってきて 海に ボッチャ~ンて 落ちた帰還船、 前回 本物を ご紹介しましたが (左下の浮き袋が ついてるやつ)
 
 
どうやって ヘリコプターまで 吊ったかは 覚えてませんでした・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな「ゴンドラ」だったんですね~。目
 
片側 全開なんですよ・・・   こわっ。。。
 
 
 
 
宇宙飛行士には こんなこと きっと 「ヘ」でもなかったのでしょうか。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ねえねえ~、 写真 撮って 撮って~~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すでにポーズを取っているぶりぱぱ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだか 解りますか??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
これが 「ハッブル望遠鏡」です。。。
 
 
 
 
雑誌 「NEWTON」 を 毎月 読んでる主人。
 
 
跪いて(ひざまずいて)まで
 
 携帯で 撮りまくります!!
 
 
 
 
 
 
 
 
こういうのって 嬉しいんだろうなあ~~・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ねえねえ、写真 撮って~~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は わたし~~ドキドキ
 
イメージ 6
ちょっと クラッシックなイケメンの方?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白黒って・・・どうよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このお二方が ライト兄弟です。
 
 
 
 
私が もう一段 上がると 意外と小柄な方たちだって お解かりになります・・・?
 
軽くなければ 飛べなかった時代が ありました。。。
 
 
 
 
 
いまや 宇宙に  行けるんですよ・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「飛行」の歴史も 学べますし、女子でも 楽しめましたよっ~チョキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
疲れちゃったね~~~。。。
 
ホテルに帰って 2時間ばかり お昼寝しました・・・。
 
 
 
 
 
個人旅行の いいところ~~
 
自分の都合で どうにでもなるんです~~。
 
 
時間がない・・・  とか言って 無理をするのが 一番いけません。。。
 
 
 
 
 
旅行の目的って なんですか??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「 無事に 帰ること! 」           これが 一番です
 
 
 
 
 
 
若くないので 無理をすれば ロクなことが ありませんから・・・       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で。。。   2時間後~~
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホテルの廊下です~。
 
 
 
 
 
ドレスアップ とまで いきませんが ちょっとだけ
かっこつけて~ お夕飯 参りましょうか~DASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
Kinkead’s 
 
ちょっと いい雰囲気の
レストランでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホームページが あるので 見てみてください。雰囲気 解ってもらえると 思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
主人の前菜
 
 
 
 
クラブケーキ
 
 
蟹の身を小判形にまとめたものです。
Goo~~
 
 
クラブケーキは ワシントン名物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
私の前菜
 
 
 
 
 
 
生ハムのセロリとリンゴのさっぱり和えが 乗ってます。
 
 
アーモンドは皮を剥いて香ばしく炒めてあります。
生野菜、久しぶりって感じで、美味しかったです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
主人のメイン
 
 
鱈のポアレ
 
 
 
 
 
イギリスの鱈と同様、ワシントンの鱈は 臭味がなく
 美味しいです。
添えてあるバターナッツかぼちゃのマッシュの甘みが ほっこり致しました・・・って 書いといてって。。。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
私のメイン
 
 
 
 
 
 
 
「姿揚げ」 ざます・・・!
 
 
 
真ん中はセロリとパクチーのサラダ、
ソースは なんだか 甜麺醤のお味です・・・
 
 
 
ここの スペシャリテだそうです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
お腹 いっぱいなので デザートは 1皿だけ お願いしました。
 
 
 
 
タルトのなかに、りんごのソテーが入った タルト タタン風でしたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あああ~~~   もう 腹 いっぱいっ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でしょうよ~~・・・。 私のも 結構 お味見 なさったもんねぇ~~・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホテルは こんな感じの 夜の照明に なっていました星空
 
 
 
 
食った 食った・・・あせる
 
 
             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・