普通なら 長いフライトの後は ホテルに行って、荷物をほどいて~  ちょっと 休憩したいねっ!!
 
 
・・・・って とこなんですが・・・
 
 
IAD ダレス国際空港に 着いたのが 朝10時前です。
 
ホテルのearly check-inは 頼んでおいたものの、せっかく こんな遠くまで 来たんですから
 
効率良く、尚且つ 疲れないように 動こう~~  と、言うことで・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
空港近くにある 国立航空宇宙博物館別館に、ガイドさんを頼んで 行くことにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
空港というのは どこの街でも中心地からは 少し距離があります・・・。
わざわざ ここまで市内から
戻るほど 興味が 有ったわけでは ありません・・・。
 
 
 
なので、ホテルに入るまでの時間つぶしと、飛行機の中で
の運動不足解消を兼ねて 
こちら・・・
 
ウドバー・ハジー・センター
 
に 参りました~DASH!DASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
館内は こんなものが置いてあります・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パッと見 わかるのは いくつありますか??
 
 
女子は あまり興味がないかもしれません・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
エノラ ゲイ
 
 
 
広島に原爆を投下した物です
 
 
 
 
 
 
 
こんなもんの前で 笑って写真が撮れる日本人は いないと思います・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
今回の ガイドのTさん・・・・
 
 
ここに連れてきて 何時間か ほっぽっとかれるんだと 思っていた我々夫婦は 饒舌な説明とガイドに しばし尊敬の念さえ 抱いたくらいでした!
 
 
 
 
 
日本の大学入試に失敗し、こちらの大学に来たTさん。 無事 卒業して 帰国後 日本の企業に めでたく就職!・・・・・・しかし 何かが 違う・・・。
 
紆余曲折あって アメリカに戻り 定住。
お子さん、奥様 アメリカ人です。
 
人生は いろいろですね。   
 
 
 どこかで 誰かと 交差しながら 過ぎていきます・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
アメリカの歴史は 戦争の歴史です・・・。
 
戦闘機の展示 多数。。。
 
 
真ん中の写真
「空技廠 桜花」
 
母機から切り離され ほとんど滑空状態で 敵艦隊に突入した機体です・・・。
基地に戻る必要がないため 車輪が ないのです・・・。
 
こんなもんに 乗せられて散って逝った若い命・・・。
 
 
私、もう やだな・・・。
 
楽しくない・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んじゃあ~、こっちに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おっ!
 
 
 
 
 
 
 
 
単純に 喜ぶ 主人・・・
 
ますます 熱弁を ふるう Tさん~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
スペースシャトル ENTERPRISE
 
 
 
実際には一度も宇宙に行かなかった機体です。
 
ボーイング747改造機の背中に乗っけられて
 
高空で切り離され 地上に着陸するための
 
飛行特性テストに 使用されました。
 
 
 
 
 
1260℃に耐える表面のタイルが 
 
微妙なカーブで均一に貼られ、
 
不思議な美しさです~キラキラ
 
 
 
ポーズを決めたがるブリパパ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
アポロ11号が 月面着陸の後
 
 
地球に帰還した際のアレです
 
 
みんな テレビで見てましたねっ!(50才以上の方)
 
 
海に落っこったこの中から 
回収され、後ろの銀色の「筒」みたいなのの中で、
さんざん調べられ、地球に慣れるまで この筒から出て来れなかった・・・というのが これです・・・。
 
 
 
 
わあ~ 本物なんだぁ~目
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
飛行機には 色んなデザインが あります。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
わんこみたいなのやら・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
なんでしょうか・・・・??
 
 
 
 
 
 
 
 
深海魚?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしが 大好きなやつ~ドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
GUESS~~!!
 
想像してみてくださいな。。。
 
 
先っぽです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
お尻なんです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
下からも ごめんなさいね~あせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わかりましたか~??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
しな垂れかかりたい!!
 
 
 
 
 
 
乗りたかったなぁ~!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
BAC Aeropatiale Concorde
 
いわゆる コンコルド です。
 
 
 
超音速旅客機です・・・・
 
でも
 
もう 飛ぶことは ありません!
 
 
 
 
 
飛ばなくて いいから、ちょっと 乗せてほしかったな・・・。
 
昔 BAのコンコルドをヒースローで見て、惚れました・・・。
翼に 抱かれるように離発着する美しい姿・・・  未だに 目に焼きついています。。。
観賞に耐える こんな形に 未だに 鳥肌が立つ私です。。。ドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうよ、これ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
Lockheed SR-71A BLACKBIRD          
 
「ブラックバード」です。。。
 
秘密裏に開発され、その存在が発表された時は センセーションを 巻き起こした偵察機です。。。
 
美しい。。。
 
 
 
 
 
 
後ろのシャトルとの対比も 綺麗なんです。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
おや~~ん。。。
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・と、主人が なんか 見ています。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
こんなのに乗って 飛行体験出来ちゃう~
 
遊園地のより ちょっといいやつ??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12                  
 
当然 乗る乗るぅ~~DASH!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
が、、、これは プロペラ機でしたので 全く問題なく・・・
むしろ 物足りなくて・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
次に乗るのは 
レクチャーを受けてから~ってのに してみました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
この写真・・・
 
 
実は 乗った後 撮ったんです・・・。
 
ミグだか なんだか そういうのだった。。。
 
 
主人が操縦、私が攻撃 ・・・・  だったのですが
 
テレビゲームもしたことのない主人の操縦は悲惨で・・・   ほとんど 機内で さかさまになっていて  
フラフラでした・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
なんやかんやで 意外と 楽しかった航空宇宙博物館別館
 
 
 
 
Tさんに ホテルまで 送って頂きました。
 
 
 
 
リムジンだと良かったのですが
キャデラックぅ~~DASH!
 
いやいや 充分充分!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真っ青な ワシントンの空と 紅葉盛りの晩秋です。
 
           
 
 
                  つづく~