帰国しました~~。。。
たった6日間の旅行なのですが、なんだか 「浦島 太郎」状態 です。。。
でも、そんなことは 言ってられない・・・
翌日 早速 フラワーデザインの レッスンが ありました。。。
お題は・・・
石化ヤナギを くるくるして~、リースっぽく してもいいし~、ご自由にぃ~・・・・
ゲゲっ・・・・って感じです。。。
もう 力が 残ってない。。。
しかし・・・・・ 取りあえず 適当に 頑張りました。。。

・・花材・・
石化ヤナギ
マム2種
ピンクッション
コットンフラワー
リンゴ
銀香梅
ロホミルタス
ピトスフォラム
コルダ―タ
ゲイラックス
出来上がると みんな 全然違う形態になりました。
ちょっと 楽しくて やっと 脳みそが 動き始めたような気が しました~
先生が 「 あ~ら・・・ カマキリのふんが あるわ~~
」

・・・・と おっしゃいました。。。
みんなで 顔を 見合わせて・・・
「 なんで カマキリの ふん だって 分るんでしょう~??? 卵なら 理解できるけど・・・ 。」
・・・・・・っと ひそひそ話を していました・・・・

すると 先生が 「 だって ほうら 。。。 」
といって 巨大な 葉っぱに 乗っかった カマキリを ゆっさゆっさ させながら 見せに いらっしゃいました・・・
一同 「ぎょえ~~!! 」 っと そのあとの のぶちゃんの一言・・・・
「きっと もう 旦那さんを 食べちゃった後 なんじゃないの~~。。。 」

そうなの・・・? おまえ・・・
こんなに 寒くても まだ 活動してる虫たち・・・
確かに 温暖化してると また 感じました・・・・。
ワシントン D.C も 温ったかだったんですよ・・・

連日 20℃近く あって、コートを 脱いで、 マフラーは バッグにぶら下げて・・・・
持って行った ババシャツや ユニクロのヒートテックなど 無用でした・・・

旅行に 行った先で 必ず 買うものって ありますか?
私は 大抵 本と クリスマスのオーナメントを 買ってしまいます。

今回は こんな「やつ」です。。。
昔むかしの ロボット って こんなでしたねっ

そうそう!!
って 言った方・・・・
昭和の生まれ でしょっ

光線銃 っていうのかな?
持ってた事が ある方・・・
ご兄弟が 持ってらした方・・・
絶対 50才 以上のはずっ

航空宇宙館と別館で 10$(850円)でした。。。

「たわし」の オーナメントです
この白熊ちゃんは ラブラブ光線を 私に放ったのです~~ (笑)
各 8$ (680円)でした~

買うものが 決まっている・・・ というか、旅行の時期が いつも11月後半なので
何処に行っても 売ってる!
でも その時しか 置いてない・・・?
・・・ということで~・・・ オーナメントを 買ってしまう 私です。。。

うちの3わんこ・・・・
旅行の前日、後日を 入れると 8日の お泊り合宿 でした・・・・。
人間の子供なら 「 あと 何回 ねんねしたら お迎え 来るよ~! 」
・・・って 言えば 解かるのですが・・・
わんこには 伝える術(スベ)が ありません・・・・

やっと 家に帰って 定位置に座われたミシェ子です。
疲れているのが 分ります・・・
余裕のない笑顔・・・

ブリちゃんは 一番元気そうでした!!
でも 疲れています・・・
やはり 余裕のない笑顔・・・

バブ子に 至っては この寝姿を見たら
言葉は要らないと 思います・・・・
獣医さんに わんこ達のお泊りを お願いするのですが、
お迎えに 行くと こんなカードを 下さいます。。。


バブ子のカードです。
目が死んでます・・・

ブリちゃんのです。
きゃわいく 写ってます~~

帰宅後 血尿・・・(汗)

ミシェ子のカードです。
笑えないよっ・・・・ って 感じでしょうか。。。
帰宅後 血便・・・(汗)

頑張ったんだね!!

うんうん!
頑張ったね・・・

ほんとに 頑張ったね・・・
ごめんね・・・ みんな・・・ ごめんね・・・・ (涙・・・)
こんな辛い想いをさせちゃって・・・・
いつも お泊りした後に 頂く このカードには この一言が 必ず 書いてあります。
これは わんこの代弁です・・・。
真摯に受け止め、わんこに謝ります・・・。
ミシェ子の 乱れた毛が・・・
ブリちゃんの 何度も舐めたであろう手足が・・・
バブ子の よれよれの身体が・・・
もう 行かないで・・・って 叫んでいました・・・。
旅行は 楽しむ事が 一番なのだけれど・・・
この 頂くカードは、私の通信簿のように 思えるのです・・・。