日曜日のことです。
例の壁内配管の漏れ+かび のリフォーム・・・・
壁紙も、決まり、床も 決まっていたのですが・・・
床の素材を、わんこ仕様に耐えられる 「重歩行用材」 を もう一度 検討するために
アークヒルズにある「サンゲツ」のショールームに 行ってきました 





先に 三宿のシニフィアンに 寄って パンを飼い~








久しぶりのアークヒルズです・・・。
ビルの谷間のオアシスに、気持ちの良さげなカフェが 並び・・・
外人さんが 新聞を広げ コーヒーを飲んでいるのが 似合います

サントリー ホールで・・・・ 昔 、(なんのコンサートだったか 覚えていませんが・・・) 爆睡して~・・・
以来、クラッシックファンの 主人から コンサートに 誘ってもらったことは ありません・・・・

都会のオアシス

・・・・に、なぜか
コシヒカリが 干してありました・・・
葉物も植えてあり、
雨上がりのオアシスに 土の匂いが しました・・・。
「こうやって お米 作るのよ~ 」 ・・・・と 教えるお母さん
都会の真ん中では 「稲」 は 珍しいでしょうね・・・
アークヒルズに ちょっと 楽しみにしていたものが あります~

インターコンチネンタルに 変わった ANAホテル・・・・
そこに、ピエール・ガニエールのレストランが 出来ました
レストランには、11月、主人のお誕生日に行こうと 決めています!!
ガニエールのパンとケーキのお店が 夏にオープンしていましたが、やっと やっと 行くことができました。
パンは、さっき シニフィアンで 買った・・・・・ のですが、 また 買いました・・・・
ごめんなさい・・・・パンは どうしても 買っちゃうんです・・・・
ここで、このケーキが 食べたかったんですよ~~ん


唐草模様の風呂敷みたいなケーキです

中は、あんこと抹茶系です。
どうやって 作るのかな~~?
黒豆に、金箔・・・・

お正月に 良さそうですよね
半分カットの写真も撮ったのですが、ナイフで 切ってないので 汚くなちゃいました。
∴ 載せれませんでした

もうひとつ、「ヒョウ柄」のケーキも 食べたかったのですが・・・
主人は クラブハウス サンドが 良いと 言いまして・・・・
ま・・・・ いいや・・・ また来る楽しみが 増えたと思えば~~・・・・
主人の頼んだ クラブハウス サンドです!

これが!!
絶品だったんですよ

クラブハウスサンドは
実は あちこちで 食べています。
上野先生とも パリでクラブハウスサンドの 情報交換しましたが、意外と 美味しいのに 当たらないんです。
ここは かなり 良かったですね~
期待のケーキも食べ、美味しいCHサンドも 見つけたので、とっても 嬉しかったです!!
ATRIUMラウンジで、ガニエールのケーキの名前を言えば、メニューに無くても 持ってきてくれますよ

・・・・・と・・・・・・・
拍手喝采~~~~~~~

結婚式を ロビーでやっていました
最近は 人前挙式というのが 流行っているのですか??
小一時間のうちに 2組 やってましたよ。。。
お幸せそうで いいな~~~





ショールームで 床材を見て、サンプルを 何枚か もらい~・・・
4時・・・・
帰るには 早いし・・・
向かった先は 銀座です 





主人が YAMAHAで 楽譜が 買いたいと 言いました。
んじゃ~~・・・ 私は バーニーズにでも 行ってます~~・・・。
主人が DVORAK Ⅸ Symfonie の 楽譜なんぞを 買っている間に 私は 速攻で バーニーズを一周

夕飯は 三越に行ってみよう・・・と
レストランは どこも並んでる列で・・・ やだな・・・並びたくなかったな・・・・。

やっと入った 韓国料理屋さんで
こんなものを 食べました。
朝から ケーキとパンしか 食べてなかったので、食物繊維の豊富な韓国料理は
美味しかったです~


これは・・・何かと?
一旦、切りますね・・・。
つづきは COMING SOON 


