理想と 現実・・・
 
夢と 現実・・・
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こっちのほうが・・・・
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
好きかも・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色んな好みが 大声で 言える 時代に なりましたね~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昔は ああでないと いけない こうでないと ダメだ・・・・
 
色んな事を 批判したり 否定したりばっかりでした・・・。
 
 
 
今は  「 何でもあり! 」です。
 
どんな事にでも 良い面が あるという ポジティブな 物の見方が 浸透していて 心地いい時代~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たかが 壁紙を変えるだけでも あれこれ 本をめくって、あ~でもない こ~でもないと 夢を語ります・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旅行先から帰りの空港で必ず買ってしまうのが、インテリア関係の本と、新聞です。
 
 
 
 
 
 
外国の雑誌には 夢のようなお部屋が いっぱいあります。
 
 
上は 貴族のお屋敷風~~~キラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下は 山小屋のログハウス風~~家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どちらも 素敵でしょグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これも 好きです!!
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うちの暖炉は ダンロックスという ガス暖炉で、FF式の ガスファンヒーターなんですが・・・
 
この写真に もっと早く出逢っていたら、 こんな段々のデザインを取り入れたかったな・・・って 思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスメーカーの方が 打ち合わせに お見えになるので 買ったケーキです。
 
 
湘南のケーキ屋さん 「葦」
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
おうちでは こんなのは 作れませんが・・・
 
プロの方々の熱心な勉強と研究のおかげで、私たちは 3~500円で、こんなのが 
簡単に 食べれちゃいます!
 
 
 
 
町の 巨匠に 感謝!!  って やつですね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おうちでの 現実は・・・
 
 
出盛りの 無花果を コンポートにして アイスを 添えただけ・・・・
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
地味な写真・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でもね・・・
 
アツアツの ローストしたてのアーモンドを 乗っけられるのも おうちスイーツにしか 出来ませんよね!
 
 
理想と現実・・・・
 
おうちの「現実」の方が 見た目より しみじみ美味しい時も あるんです・・・。
 
 
 
これだから 楽しい~~
 
おうちも 外出も どちらも 私には 楽しいんです
 
マイナーな目線で 物を見ないで、 いちいち トキメイテ 暮らしてたいと思う 3連休の 夜長です・・・