行ってまいりました~~!
これから もしも 眼瞼下垂の手術を・・・・と 考えてらっしゃる方に 少しですが 参考になればと 思い
「私目線」の レポートを 致しますね・・・。

持ち物・・・
T字帯は、全身麻酔または 半身麻酔などの際に 尿路カテーテルをするので、そういうオペの方は 必要だそうです。
私は、部分麻酔なので、下半身は パジャマのズボンは 履いててOKでした
バスタオルは、オペ室まで、車椅子で行く際、オペ着が 寒かったので 肩にかけて 行きました。
その他の 持ち物は、タオル、帰りの洋服、スリッパ、靴下、ヘアバンド、ヘアゴム、暇つぶしの本、
ペットボトルのお水、割り箸、スプーン、マグカップ・・・・etc・・・・
退院時の紫外線を 考えて、基礎化粧品と 日焼け止めクリームを 持って行きましたが
幸い 雨模様だったので 使いませんでした・・・・
お岩さんに なって 帰るのは 友人の体験から 分かっていましたから、帽子と 大きめのサングラスは必須

主人が たった一泊なんだから 特別室に すればいいじゃない~・・・・と 言いました・・・。

結果・・・
空いてなくて・・・
ナースステーション脇の・・・こちらです・・・。
病状の重い方が 泊まる部屋・・・ですね。
わがままは 申しませんよ

ベッドに向かって 「よろしくお願いします!」・・・・と 頭を 下げました。

窓から見える景色の
全てです・・・・
あわてて ブラインドを 降ろしました

絶対に 新しくない 洗面台・・・・


殺風景な天井・・・・

床・・・・
入院のために買ったスリッパと、履いて帰る靴・・・。

壁には こんな紙・・・

ネイル屋さんの お姉さんに切ってもらった
この爪を・・・
「もっと 切って下さい!!」 と
看護婦さんが 申し訳なさそうに
言いました・・・。


午後3時からのオペ
お昼ご飯は
半分だけ 食べて
下さいね~
薄あじですが、美味しく 頂いちゃいました~
練乳いちごぜりーとやらは 凍ってて 美味しかったです・・・。

オペ着に 着替えて下さい~~!!
マジックテープが後ろです~。
下はすっぽんぽんで 寒いですよ・・・。
肩のおリボンが
かわいい・・・
ちょっと 疲れちゃったんで・・・このあとは・・・・また 明日に 致します~~・・・お許しを~~~