すてきな イタリアンマダム(前回のフィレンツェを ご覧下さい・・・)に別れを告げ・・・
 
 
イメージ 1
 
太ったスズメに 見下ろされるレストランに
 
戻りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初冬(11月の末)なので、青空が
冬色です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フィレンツェのドウモ・・・サンタ マリア デル フィオーレ聖堂です。
 
 
イメージ 17
ヴァチカンのサンピエトロ寺院と同様に、この上まで 上がれるようです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちは、お写真だけで ごちそうさま・・・・にしました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このレストラン&カフェは、建物の屋上にあります。
 
テーブルで、お会計をして、階段を トテトテ降りる途中に、上る時には気づかなかった素敵な壁かけが
 
目に入りました。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
古い廃材や金属片で 作ってあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
古い窓枠も、お庭の
 
古くなったラティスの
 
フェンスも、些細な
 
金具も 見逃さず、
 
こんな 温かみのあ
 
ふれる 雰囲気のあ
 
る作品を作る
 
イタリアって 身近な
 
芸術品の宝庫で
 
す!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな壁に 気を取られていると・・・・足元に・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
Buon giornoドキドキ
 
 
 
 
 
きゃあ~~ラブラブ
 
かわいい~~スポーツ
 
この子が 今回の一番の 癒しでした!!
 
 
ご主人が ケーキをお買いになってる間、この訳のわかんない東洋人に この微笑み!!
 
あなたを ミス フィレンツェと 致します!キラキラ!!キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
わんこは
 
あちこちにわんわんわんわんわんわんわんわん
 
 
 
 
 
ダックスのチェーンリードが、黒光りする背中に映えて かっこいいですグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
商店街を ジャーマン シェパードをつれて・・・・・
 
イメージ 19
 
この若夫婦・・・
 
ベビーカー押しながら、肩 抱きながら、
シェパード・・・です。
 
前から来る人、避け
 
てました・・・。
 
このシェパードくん、
 
観光用のお馬さんに  
吠え掛かりました
 
が、馬が 一喝「ブ
 
ルルぅ~~」と、
 
言いながら 一歩前に 出たら・・・・・すごすご・・・DASH!あせるDASH!あせる  退散しました・・・。
 
お馬さんは よく 教育されているんですね。   感心馬  感心馬・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わんこねたが 続きます・・・
 
イメージ 20
 
 
このおにいさんの
 
連れてるコッカスパ
 
ニエルも かわいか
 
ったです。
 
主人が うちのわん
 
こも 見てくれ~と、
 
携帯の写真を見せ
 
て ちょっと おしゃ
 
べりしました。
 
 
愛犬家って、どこに行っても 言葉が通じちゃうんですねっチョキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな おしゃれで、素敵です。
 
 
 
歩き易い靴 履いてても、カジュアルなん
 
だけど エレガントです。
 
見習いたい~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タータンチェックに
 
このタイツ
 
この丈のブーツ!
 
イタリアって
 
すごいです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
白 ピンク 緑の
 
大理石で装飾された
 
優美な姿!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
ジョットの鐘楼です。
 
 
 
 
フィレンツェは 歴史保護地区なので
 
車が やたらと 入れません。
 
ほぼ 徒歩での散策です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
ベッキオ宮殿前の
 
シニョリーア広場に立つダビデのレプリカ
 
 
 
 
 
 
 
大きくて びっくり目
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ささ・・・・おいしいものwatchingしましょう~~。
 
 
イメージ 6
 
チョコレート屋さんの ウインドー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本のショウウインドーより インパクトありますね~~!
思わず 足が
留まります~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
晩秋のマロンづくしですね!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全部 味見したいです~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
ぶりままの好物を
 
発見しました!
 
マロングラッセですドキドキ
 
「死ぬ前に 何が食
 
べたい?」って以前
 
 マダムと話たんで
 
すが、私 マロング
 
ラッセなんです!
 
「ええ~!!あ~あんな 甘いもん・・・」   ・・・と 一笑にふされてしまいました・・・
 
マロングラッセを どんぶり一杯食べて死にたい私は変なやつ・・・
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこで 頷かないでください・・・・・・汗  ・・・・・・・・・・・
 
 
 
それにしても 美味しそうな・・・もとい・・・・しゃれたディスプレイです。こんなの 貰ったら、イチコロですチューリップ赤
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
One breakして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンティーク街を 歩きましょう
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
クリスマスツリーが
 
 なんて綺麗なんでしょう~キラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
こんなお店で ベッドカバーとか、選びたいです~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
こんな本も・・・・・・・
 
なんて素敵な だまし絵なんざましょ~~
 
子どもを モチーフにしても、こんなに 鑑賞に値する!! おそるべし イタリア
 
本の 重ね方にも この厚み感の工夫!!
 
欲しかったのですが、うちには 似合わないと思い・・・・断念しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ・・・・ローマに 戻りましょう・・・・
 
イメージ 11
フィレンツェは、夜間は まだまだ 危ない人達が徘徊しています。  
 
 冬時間 なので 、日暮れも 早いですから・・・
 
旅行の一番の目的は・・・・・・
「無事に日本に帰ること!」ですからねっ
 
 
ローマ テルミニ行きに 乗りますDASH!
 
 
 
 
イメージ 13
電車が 来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう 来ないかもしれないフィレンツェ・・・
 
 
思ってたより良かったので・・・また 行こうかな・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ええ~~~と・・・
 
今日は・・・・ひとりで夕飯だったので・・・・究極の・・・・・手抜きで・・・
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした~